渡辺直美のメイクまとめ!愛用コスメやメイク方法など!
ファッションセンスやメイクが話題を集めている渡辺直美さん。そんな渡辺直美さんのメイク方法や愛用コスメについてご紹介していきます。またアイシャドウやファンデーション等の愛用メイク道具についてもチェックし、メイク動画の有無にも迫っていきましょう。

渡辺直美のプロフィール
シブヤノオト
— 渡辺直美 (@watanabe_naomi) December 15, 2018
0:05〜生放送です❤️❤️❤️
見てねー🍌 pic.twitter.com/Oa2qA2unYl
愛称:渡辺直美
本名:不明
生年月日:1987年10月23日
年齢:31歳(2019年9月現在)
出身地:台湾新北市
血液型:A型
身長:157cm
体重:107kg
活動内容:お笑いタレント
所属グループ:元フレッシュライム
事務所:吉本興業
家族:父親、母親、姉
渡辺直美の経歴
台湾新北市出身の渡辺直美さんは、日本人の父親と台湾人の母親の間に生まれました。その後茨城県内にある石岡中学校を卒業し、アルバイト生活を経てNSCに入っています。
NSCでは「わたもち」や「フレッシュライム」を結成するも解散し、ピン芸人としてデビューしました。ビヨンセのものまねでブレイクを果たすとユニークなキャラクターが話題となり、ドラマやCMでも活躍しています。なお現在はニューヨークに住んでいるようです。
渡辺直美のメイク愛用コスメ
独特なファッションセンスやメイクテクニックが話題を集めている渡辺直美さん。2018年には「インターネットで最も影響力がある25人」に選ばれるなど注目されています。
今回はそんな渡辺直美さんのメイク方法や愛用コスメについて迫っていきましょう。また渡辺直美さんが愛用しているアイシャドウや、ファンデーション等のメイク道具についてもチェックし、渡辺直美さん自身が公開しているメイク動画もご紹介します。
メイク愛用コスメ①化粧水はエスティーローダー
インスタで当選した、#エスティーローダー #マイクロエッセンスローション
— はるか🍀 (@tvxq0126) June 6, 2019
届きましたー🌸
何年ぶりかのデパコス〰️😍
めっちゃいい香りするー🌸🌸
ありがとうございました🍀#デパコス #桜コスメ#懸賞当選 #852懸賞当選報告 pic.twitter.com/S67KvIDbPc
まずは渡辺直美さんが愛用しているコスメについてご紹介していきます。1つ目にご紹介する愛用コスメは、エスティーローダーの「マイクロエッセンスローション」です。
このコスメはビフィズス菌培養溶解質や乳酸菌桿菌発酵液などを配合した化粧水で、渡辺直美さんはメイク前に肌を保湿するために使用しています。乾燥対策や水分不足を補うことはもちろん、エイジング対策もできる人気の商品です。
メイク愛用コスメ②ファンデーション
2つ目にご紹介する渡辺直美さん愛用コスメは、セフィーヌの「シルクウェットパウダー」です。このコスメはパウダータイプのファンデーションで、プロのメイクアップアーティストも撮影で使用するほど、高品質で崩れにくいファンデーションとなっています。
カバー力があるためメイク下地がいらないほか、保湿ケアやエイジングケアもできる優れもので、カラーバリエーションが豊富なため自分の肌にあったものを選ぶことが可能です。
メイク愛用コスメ③アイブロウ
インテグレートのアイブロー・ノーズシャドー
— ruri (@ruri33401302_r) May 18, 2016
何度かリピしました*\(^o^)/*
使用感も良いしブラシが他社より使いやすく好きです(*^^*) pic.twitter.com/9HOIREFI7c
3つ目にご紹介する渡辺直美さん愛用コスメは、インテグレートの「アイブロー・ノーズシャドー」です。このコスメは3色のパウダーが入った商品で、アイブロウにもノーズシャドウにも使うことができます。渡辺直美さんは1番濃い色を使用していると語っていました。
メイク愛用コスメ④眉マスカラ
#死ぬ気で厳選した推しコスメ4品#殿堂入りコスメ
— 閉鎖しました。 (@crim_cherry) December 16, 2017
キャンメイク シェーディングパウダー 03
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウR 03
キス ルースパウダールーセント
マキアージュ ドラマティックルージュ BE723
全部現行品載せとく…!
何度も何度もリピしてる! pic.twitter.com/bIEXdeRHRs
4つ目にご紹介する渡辺直美さん愛用コスメは、キスミーヘビーローテーション「カラーリングアイブロウR」です。このコスメは眉マスカラとなっており、ブラウン系やベージュ系などカラーバリエーションが豊富なため、どんな髪色にも合わせることができます。
渡辺直美さんは比較的明るめの眉マスカラを使用しているため、眉毛が浮かずナチュラルな仕上がりになっているようです。
メイク愛用コスメ⑤MACのアイシャドウ
#化粧品晒す macのスモールアイシャドウとエクストラディメンションアイシャドウ、プレストピグメントとプロロングウェアアイシャドウ😻 pic.twitter.com/FfXZ8j8zhr
— ゆとりすぎる社会人Aちゃん (@partialtopink6) July 31, 2018
5つ目にご紹介する渡辺直美さん愛用コスメは、MACの「プレストピグメント」です。このコスメはクリームのように滑らかなテクスチャーが特徴的な商品で、発色が良いと評判になっています。なお、この商品は現在生産が終了しているので注意しましょう。
渡辺直美さんはアイメイクに強いこだわりを持っており、ツヤツヤと輝く美しいグラデーションは渡辺直美さんのアイメイクの特徴とも言えます。
メイク愛用コスメ⑥ルナソルのアイシャドウ
今更ながらYouTubeで渡辺直美ちゃんのメイクを全部見ました❣️
— ぷりん♡ (@pupupurin_0925) January 11, 2017
アイメイクが凄く気になっていたのですがMACの廃盤のアイシャドウとルナソルのスターシャワーアイズ05を使ってるみたいです💗ルナソル今度買おう😍❤️ pic.twitter.com/9K9sBKn9V4
6つ目にご紹介する渡辺直美さん愛用コスメは、ルナソルの「スターシャワーアイズ」です。このコスメは濃淡の異なる4色のアイシャドウがセットになった商品で、このアイシャドウ1つでグラデーションができると渡辺直美さんがメイク動画の中で絶賛しています。
「スターシャワーアイズ」はブラウン系のアイシャドウセットですが、ルナソルには「ニュアンスシェイドアイズ」や「マカロングロウアイズ」などカラフルなものもあるようです。
メイク愛用コスメ⑦アイライナーはスカルプDボーテ
7つ目にご紹介する渡辺直美さん愛用コスメは、スカルプDボーテの「ピュアフリーアイライナー」です。このコスメはアイライナーでありながらまつ育ができる商品で、使えば使うほどまつ毛を育てることができます。お湯でオフできるのも人気の理由でしょう。
まつ毛を育てることはもちろん、アイライナーとしての機能もしっかりしており、皮脂による崩れやパンダ目を防止してくれます。極細筆は細かい部分のメイクにもぴったりです。
メイク愛用コスメ⑧つけまつげ&デジャヴのマスカラ
画質悪いな…
— さの (@jikkyo07) November 17, 2016
デジャヴ
ファイバーウィッグウルトラロングa
これもいい pic.twitter.com/VHaQ25z19n
8つ目にご紹介する渡辺直美さん愛用コスメは、デジャヴの「ファイバーウィッグウルトラロングa」です。このコスメはマスカラでありながら、付けまつ毛を付けたように自まつ毛を長く見せてくれる商品で、マスカラ液には美容液成分を配合しています。
カラーはピュアブラックとナチュラルブラウンの2色となっており、パンダ目になりにくいのにお湯で簡単にオフできる商品で、渡辺直美さんは付けまつ毛と併用しているようです。
愛用つけまつげはドーリーウィンク
ちなみに渡辺直美さんが愛用しているつけまつ毛は、益若つばささんがプロデュースしているドーリーウィンクのものです。なお、渡辺直美さんはそのまま使用するのではなく、目の形に合わせてつけまつ毛の端を切って使用しています。
メイク愛用コスメ⑨MACのチーク
MAC パウダーブラッシュ ピオニーペタル💐 発色良くてマットみもツヤもある最強チーク。さすがMAC。ピオニーペタルはこれぞブルベの救世主〜〜!って感じで一瞬で血色良くなるしとにかく可愛い桃顔に…🍑 鼻やこめかみなどにもブラシで余った粉をふわっとのせると浮かずに自然な血色感が出せる◎ pic.twitter.com/JH8r5812Kr
— 空 (@teikuu_cosme) September 19, 2019
9つ目にご紹介する渡辺直美さん愛用コスメは、MACの「パウダーブラッシュ」です。このコスメは発色の良いチークで豊富なカラーバリエーションが人気となっています。
渡辺直美さんはモダンマンダリンという色味を使用しているようで、モダンマンダリンはオレンジ系の明るい色味です。そのほかにもピンクコーラルの「フーリッシュミィ」やローズレッドの「フランクリースカーレット」など可愛らしい名称のチークが勢揃いしています。
メイク愛用コスメ⑩リップ
最後にご紹介する渡辺直美さん愛用コスメは、WATOSAの「W・リップスティック」です。このコスメは保湿効果が高く高発色なことで知られるリップで、落ちにくいことでも有名な商品となっています。カラーバリエーションが豊富なのも人気の理由の1つです。
多数人気コスメブランドのリップを愛用
WATOSAの「W・リップスティック」を愛用している渡辺直美さんですが、その他にも多数のブランドリップを使用しています。カイリーやイヴサンローランなどコスメ好きに有名なブランドが多く、渡辺直美さんが紹介したことで品薄になったものもありました。
渡辺直美のメイク方法
渡辺直美さんが愛用していることで話題になったメイク道具をいくつかチェックしてきましたが、ここからは渡辺直美さんこだわりのメイク方法についてご紹介していきます。
渡辺直美さんのメイクはグラデーションが綺麗かつ長時間メイクが崩れにくいことで有名で、メイク方法にはかなりこだわりを持っているようです。そこでここからは渡辺直美さんこだわりのメイク方法について迫っていきましょう。
メイク方法①ファンデーション前に保湿
渡辺直美さんはベースメイクを行う前に化粧水で肌を保湿しています。使用している化粧水は先程ご紹介したエスティーローダーの「マイクロエッセンスローション」で、渡辺直美さんが公開したメイク動画内でもこの化粧水が紹介され話題になりました。
メイク前に保湿をし過ぎるとメイク崩れの原因になりますが、乾燥肌の方は保湿が足りないと粉を拭いてしまいます。自分の肌質に合った保湿を心掛けると良いでしょう。
メイク方法②スポンジ使用でファンデーションを塗る
化粧水で肌を十分保湿したら、ファンデーションを塗ります。渡辺直美さんはスポンジを使ってファンデーションを塗っており、使用するスポンジにもこだわっているようです。
ファンデーションを塗る際にスポンジを使うメリットは、広範囲にムラなく塗ることができるという点で、スポンジの端を使えば小鼻や目の周り等の細部も綺麗に塗りこめます。メイクスポンジには様々な形があるので、自分の顔にあったものを選ぶと良いでしょう。
メイク方法③眉は隙間を埋めるように描く
ミラノに来ております。
— 渡辺直美 (@watanabe_naomi) September 21, 2018
だいぶ見た目にパンチきいてる系アジア人を演出しているからか基本みんな優しくしてくれます。
昨日のショーはまた後日詳細を。
明日のショーがイタリアでのまじ勝負の日かもしれないくらい緊張するやつです。
今日はオフ!
この表情まじ腹立つ。 pic.twitter.com/DppRien2sk
渡辺直美さんのアイブロウは、ナチュラルで形が整っているという特徴があります。ナチュラルに仕上げるためには眉毛全体を描くのではなく、丁寧に眉毛の隙間を埋めるようにしましょう。また渡辺直美さんはナチュラルさを出すために眉頭を描かないようにしています。
パウダーを使ってふんわりとした眉毛に仕上げたら、眉マスカラを使って眉毛を染めましょう。渡辺直美さんは髪色よりもやや明るめのゴールド系をよく使用しているようです。
メイク方法④指でアイシャドウを塗る
🌟YUJI AYABE🌟
— 渡辺直美 (@watanabe_naomi) June 9, 2018
NYでディナーしましたー🙆♀️
チーム茨城🍠 pic.twitter.com/Pi8mvMCGbx
渡辺直美さんのメイクといえば、グラデーションが綺麗なアイメイクがとても印象的でしょう。渡辺直美さんはアイシャドウを塗る際、指で塗るようにしています。渡辺直美さん曰く附属のチップで塗るよりもムラなく綺麗にアイシャドウを塗ることができるようです。
アイシャドウを指で塗る際には、強くこすらず優しく塗ることを心掛けましょう。目の周りの皮膚はとても薄いため、薬指などの力が入りにくい指を使うのがおすすめです。
メイク方法⑤アイラインは跳ね上げクッキリ
本日は大阪で無学の会に出演させて頂きました!師匠との一時間半のトークショー、、、感激でした。あんな事やこんな事をお話させて頂きました。
— 渡辺直美 (@watanabe_naomi) June 24, 2018
美味しい食事会でも色々お話させて頂き、テンション上がって普段飲まないお酒飲んじゃいました🤪師匠、ありがとうございました!! pic.twitter.com/VyJAMoa26e
アイシャドウで濃淡をつけたら、アイラインで目元を引き締めていきましょう。渡辺直美さんは元々の目の形を活かして目に沿ってラインを引き、目尻から長めに跳ね上げるようにアイラインを引いています。特徴的な目元は跳ね上げラインで作られているようです。
アイラインを目尻から跳ね上げて描くか垂れ下げて描くかによって、目元の印象が大きく異なります。渡辺直美さんのような目元にするなら猫目気味に描くと良いでしょう。
メイク方法⑥つけまつげとマスカラのW使用
渡辺直美さんはアイメイクの仕上げにつけまつ毛とマスカラを使用しています。つけまつ毛は両端を自分の目の形に合わせてカットすると使いやすく馴染みやすいでしょう。
渡辺直美さんがマスカラを使用する際にポイントにしていることは、ビューラーを使わないことです。つけまつ毛と自まつ毛を馴染ませるためにビューラーを使用する場合がありますが、渡辺直美さんは使用しません。また下まつ毛にもマスカラをさっと塗りましょう。
メイク方法⑦濃い目チークに仕上げファンデーションで馴染ませる
肌の血色をよく見せるチークは、一度濃いめに塗ってからファンデーションを重ねて馴染ませるのが渡辺直美さん流です。チークの濃さの加減に悩んでいる方は多いでしょう。しかし、この方法ならチークが濃すぎてもファンデーションで調節ができるのでおすすめです。
また渡辺直美さんはオレンジ系のチークを使用しています。肌の色味によって似合うチークの色は変わりますが、オレンジ系はブラウン系のアイシャドウとも愛称が良いようです。
メイク方法⑧リップはしっかり丁寧に塗る
メイクの仕上げとなるリップは、しっかりと丁寧に塗りましょう。渡辺直美さんといえば赤リップなど主張が強いリップが特徴的で、普段から落ちにくいリップを使用しています。
リップが落ちやすい方には、渡辺直美さんが愛用している落ちにくいリップがおすすめです。また最近では落ちにくさに特化したティントタイプのリップも数多く発売されており、人気を集めています。なおティントタイプは刺激が強いものもあるので注意しましょう。

渡辺直美の鍵となるメイク道具とは
渡辺直美さんこだわりのメイク方法についてチェックしてきましたが、ここからは渡辺直美さんのメイクの鍵となるメイク道具について詳しくご紹介していきます。
渡辺直美さんのメイク方法や愛用しているメイク道具をご紹介し、どちらにもとてもこだわっていることがわかりました。そこでここからは渡辺直美さんが特にこだわりを持つベースメイクにスポットをあてて、使用しているメイク道具の詳細に迫っていきましょう。
こだわりのある渡辺直美のメイクは道具も大事
髪の毛が猫っ毛過ぎて
— 渡辺直美 (@watanabe_naomi) April 12, 2019
手で押さえてないと落ちてくる
猫っ毛どころか、量もないし
結構ハゲ
また更に個性増えそう😘
そうなるとi have デブ、チビ、ハゲ
の三大個性😘 pic.twitter.com/0dcPE47vxt
渡辺直美さんはメイク崩れを防ぐために、メイク方法やメイク道具にかなりこだわりを持っています。渡辺直美さんのメイク方法はアイメイクは特徴的ではあるものの、その他の部分のメイク方法は特にテクニックが必要という訳ではないためメイク道具がかなり重要です。
渡辺直美風メイクの鍵はファンデーションの塗り方
渡辺直美さんのメイク方法を真似する上で、最も大切なのがベースメイクです。特にファンデーションをスポンジで塗るという点がポイントになっています。同じファンデーションでも何を使って塗るかによって仕上がりには大きな差が出てしまうのです。
ファンデーションを塗る道具のスポンジが鍵に
渡辺直美さんはファンデーションを塗る際にスポンジを使用しています。どのブランドのものか公表されていないものの、スポンジの形や質感などからエスティローダーやチャコットのスポンジを使用しているのではないかと推測されているようです。

渡辺直美のメイク動画
渡辺直美さんのメイクの鍵となるメイク道具についてチェックしましたが、ここからは渡辺直美さんがメイク方法やメイク道具を紹介しているYouTube動画をご紹介していきます。
渡辺直美さんのメイク方法やメイク道具が詳細に判明している理由の1つとして、メイク動画を公開したことが挙げられるでしょう。そこでここからは渡辺直美さんがこれまでに公開したメイク動画をいくつかご紹介していきます。
メイク動画①VOGUE編
1つ目にご紹介する動画は、渡辺直美さんがすっぴんの状態からフルメイクを完成させていく動画です。この動画では愛用しているメイク道具も公開されています。渡辺直美さんのグラデーションが綺麗なアイメイク方法もチェックできる人気の動画です。
メイク動画②NY編
2つ目にご紹介する動画は、渡辺直美さんのメイク風景を撮影した番組動画です。セルフメイク術を公開した動画に比べると、とても自然体な渡辺直美さんを見ることができます。
メイク動画③神肌編
最後にご紹介する動画は、渡辺直美さんのメイク方法をより詳しくチェックすることができる動画です。この動画ではメイク方法のほか愛用しているメイク道具も細かく解説しています。1時間を超える動画ですが、渡辺直美さんのこだわりが詰まった内容の濃い動画です。
渡辺直美のメイクはファンデーションやアイシャドウの塗り方が鍵!
#ヤバスタグラム
— 渡辺直美 (@watanabe_naomi) March 24, 2019
スペシャル始まりましたー!
是非見てください!
日本テレビですー!
ゲストは水原希子ちゃんです!
まじ本日はヤバイ奴ばかりー! pic.twitter.com/LrCjm2Q1Pj
渡辺直美さんのメイク方法やメイク道具についてチェックしてきましたが、ファンデーションを塗る際にはしっかりと保湿を行い、スポンジを使って塗っていることがわかりました。またメイク道具に強いこだわりがあり、落ちにくさをとても重要視しているようです。
独特なファッションやメイクで世界中のファンから注目を集めている渡辺直美さん。これからも活躍の場を広げていくことでしょう。今後も渡辺直美さんから目が離せません。