【銀魂】柳楽優弥の土方がかっこよすぎる!人気や評判は?鬼の副長まとめ
2017年、2018年と公開された映画「銀魂」は、小栗旬さんをはじめ柳楽優弥さんや菅田将暉さんなど豪華キャストが大勢出演されていると話題の映画です。「銀魂」に出演の柳楽優弥さんのプロフィールとともに、経歴や「銀魂」の役の評判などを紹介します。

目次
柳楽優弥のプロフィール
柳楽優弥さんどーんっっ!💕 pic.twitter.com/JtsOuwiLjj
— まお 鬱病 自宅療養中.(柳楽氏に溺れ中) (@Yagira_y_Seto_t) June 15, 2019
愛称:なし
本名:柳楽優弥(やぎらゆうや)
生年月日:1990年3月26日
年齢:29歳(2019年6月現在)
出身地:東京都東大和市
血液型:A型
身長:174㎝
体重:不明
活動内容:俳優
所属グループ:なし
事務所:スターダストプロモーション
家族構成:妻(豊田エリー)
柳楽優弥の経歴
柳楽優弥さんは中学生の頃に芸能界入りをし、2004年公開の映画「誰も知らない」で俳優デビューしました。柳楽優弥さんはこの映画の監督でもある是枝裕和さんに「目力がある」と期待されなんと主演を務め話題となりました。
そして柳楽優弥さんが主演を務めたデビュー作品「誰も知らない」では、2004年の「第57回カンヌ映画国際映画祭コンペティション部門」で男優賞を受賞しました。
昨日は、Bright子役の高木美嘉が出演の映画『夜明け』を鑑賞✨
— Bright★MIURA芸能プロ (@Bright_MIURA) January 20, 2019
答えは観る側にある正にいろんな意味で夜明けになる素晴らしい映画でした!
柳楽優弥さん始め、俳優陣の皆さんの演技力はさることながら、成田あさ役の高木美嘉の演技も本当にたくさんの方に観ていただきたい作品です。是非皆様劇場へ👏🏻✨ pic.twitter.com/BMjn3SCYjh
柳楽優弥さんは当時14歳で史上最年少かつ日本人で初めての男優賞を受賞したということでかなり注目され、2004年8月には「文化関係者文部科学大臣表彰」を授与されるなど一気にブレイクされました。
柳楽優弥さんはその後も映画や舞台、ドラマなどでも活躍され、2017年にはNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」で大河初出演も飾っています。
柳楽優弥が映画「銀魂」に出演
俳優デビューしてから数々の映画やドラマなどで活躍されている柳楽優弥さん。その中でも柳楽優弥さんの役で話題となった作品は2017年に公開された映画「銀魂」です。「銀魂」は2018年には続編となる「銀魂2」も公開されています。
「銀魂」で柳楽優弥さんはどんな役を演じ話題となったのでしょうか?まずは話題となった映画「銀魂」について紹介しましょう!
「銀魂」とは
「銀魂」とは江戸時代を舞台に描かれた人情コメディーストーリーです。漫画家である空地英秋さんの作品であり、本人も「SF人情なんちゃって時代劇コメディー」と表現されています。
原作は2004年週刊少年ジャンプからスタート
「銀魂」は週刊少年ジャンプに2004年2月号から2018年42号まで連載された超人気漫画で、その後完結編が「ジャンプGIGA」や「銀魂公式アプリ」で連載されています。「銀魂」は連載された当初はそこまで人気とならず、連載打ち切りすれすれの状態でした。
しかしその後徐々に人気漫画となり、単行本の国内累計発行部数は2018年時点で5.500万部を突破するヒット作品となりました。
映画だけでなく多くのメディアで展開される人気作
銀魂の最終回ZIPで特集されたー!
— むめ (@momei526) June 20, 2019
空知先生の期待通りw
テレ東のアニメが日テレで取り上げられるのって考えてみると凄い
枡アナ「全ての銀魂ファンへ送ります」 #ZIP pic.twitter.com/RmyK4j6q3l
さらに「銀魂」はアニメや映画、実写映画など多くのメディアで展開される人気作となり、2006年4月から2018年10月の間でも何度か放送されています。また映画はアニメ映画が2010年と2013年に公開、また実写映画は2017年、2018年に公開されています。
映画「銀魂」とは
#銀魂 は永久に不潔、いや、不滅です。
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) June 20, 2019
ワーさんナーさんより。#空知先生ありがとう pic.twitter.com/fejTqZDbTc
映画「銀魂」は2017年に第一作目が公開され、その続編として2018年に「銀魂2 掟は破るためにこそある」が公開されています。映画「銀魂」の主演は人気俳優の小栗旬さんで、その他にもかなり豪華なキャストが勢ぞろいしています。
また実写版の映画「銀魂」では漫画やアニメのキャラクターがとても忠実に再現されていると話題になりました。
第一作目映画「銀魂」は2017年
「銀魂」の実写映画の第一作目は2017年7月14日に公開されました。原作である漫画「銀魂」は長年連載されている漫画なのでその中のカブト狩り(第83訓・84訓、第10巻)と紅桜編(第89訓~97訓、第11~12巻)がベースとなっている映画です。
2018年に「銀魂2 掟は破るためにこそある」
2017年の「銀魂」第一作目に続く第二作目は2018年8月17日に公開された「銀魂 掟は破るためにこそある」です。この第2弾の実写映画では将軍接待編(第127訓・128訓、第15巻)と将軍散髪編(第231訓・232訓、第27巻)のストーリーです。
さらに新選組動乱編(第158訓~168訓、第20巻)もベースになった映画となっています。
柳楽優弥の役は土方十四郎
「銀魂」では柳楽優弥さんは「土方十四郎」という役を演じています。土方十四郎は、劇中では新選組の「鬼の副長」と恐れられている存在で、一見怖い雰囲気でありながら義理人情には弱く女性に対してもウブな一面を持っているという役柄です。
土方十四郎は銀魂のストーリーではかなり重要な役として注目され、柳楽優弥さんが演じた土方十四郎がかなりかっこいいと話題になりました。
映画「銀魂」の豪華キャスト陣も紹介!
小栗旬主演 実写版「銀魂」に豪華キャスト
— 橋本環奈!応援団www (@seiko989hat3) June 18, 2019
主役級俳優がズラリ!! 菅田将暉、橋本環奈
柳楽優弥、中村勘九郎、吉沢亮、 岡田将生
長澤まさみ、ムロツヨシ
めざましテレビ アクア
環奈ちゃん、可愛かったらRT!!!#橋本環奈pic.twitter.com/PHKkiJHIe6
実写映画「銀魂」では主役から脇役までかなり豪華なキャストが勢ぞろいしていると話題になりました。もともと銀魂のファンの方はもちろん、そうでない方も豪華キャスト陣目当てに劇場へ足を運んだ方も多いのではないでしょうか?
では早速、実写映画「銀魂」に出演する豪華キャスト陣を一部ではありますが紹介しましょう!
小栗旬-坂田銀時役
まずは「銀魂」の主演を務めた小栗旬さんは、主人公である「坂田銀時」役を演じました。坂田銀時は「銀さん」と呼ばれ、銀色の髪色をした20代の男性です。服装は黒い上着と白い着流し、そしてブーツを履いていて常に木刀を構えています。
銀さんは映画の冒頭からギャグ要素全開で、基本的にはダメ人間ではあるのですがやる時にはやるというカッコイイキャラクターです。
中でも小栗旬さんのアクションシーンがとてもカッコイイと話題になり、小栗旬さんはどんな役でも難なくこなす実力派俳優であると注目されました。
菅田将暉-志村新八役
映画「銀魂」の季節のご挨拶🎞️
— 菅田将暉 ❤love (@SudaMasa_love7) June 13, 2019
「春休み」篇
※イヤホン推奨#菅田将暉#小栗旬#橋本環奈#映画銀魂 pic.twitter.com/NxfY2DUVIo
黒髪でフチなしメガネをかけている「志村新八」役はカメレオン俳優として知られている菅田将暉さんが演じています。志村新八は女装をしたりハゲのかつらを被ったりとギャグ要素満開の役で、菅田将暉さんにはとても合っている役柄です。
そんな菅田将暉さんは1993年2月21日生まれの現在26歳。ドラマや映画などで活躍されている俳優で、最近ではミュージシャンとしての活躍も目立っています。
橋本環奈-神楽役
青い目と二つのお団子頭が可愛い女の子「神楽」を演じたのは、アイドルや女優として活躍されている橋本環奈さんです。劇中では美少女ながら変顔や嘔吐シーンなどを全力で行っている橋本環奈さんにとても注目が集まりました。
橋本環奈さんは1999年2月3日生まれの現在20歳で、福岡県出身、身長152㎝のアイドル・女優です。橋本環奈さんは「千年に1人の逸材」として知名度が上がりました。
中村勘九郎-近藤勲役
「近藤勲」役を演じたのは歌舞伎役者で人気の中村勘九郎さんです。「銀魂」の1作目ではストーカーや裸姿など笑えるシーンが多かった近藤勲ですが、「銀魂2」では真面目でカッコイイシーンが多く、中村勘九郎さんの胸を熱くさせられる演技力が話題となりました。
中村勘九郎さんは1981年10月31日生まれの現在37歳。東京都出身の歌舞伎役者・俳優として活動されています。
岡田将生-桂小五郎役
切れ長の目に長髪が特徴的なキャラクター・桂小五郎役は俳優の岡田将生さんが演じました。岡田将生さんは1989年8月15日生まれの現在29歳。東京都出身で2006年にCMやドラマでデビューし、その後は多くの映画やドラマで活躍されている人気俳優です。
岡田将生さんが演じた桂小五郎は、この映画「銀魂」では先陣をきってボケを担当するシーンが多いのですが、大事な所では大活躍するカッコイイ役です。
ムロツヨシ-平賀源内役
ムロツヨシさんは「平賀源外」役で出演されていて、平賀源外という役は発明家で劇中でもとても笑わかせてくれる面白い役です。ムロツヨシさんは1976年1月23日生まれの現在43歳、神奈川県出身の俳優・コメディアンです。
長澤まさみ-志村妙役
菅田将暉さん演じる志村新八の実の姉である「志村妙」役は女優の長澤まさみさんが担当しました。「スナック・すまいる」でキャバクラ譲兼用心棒として働いているポニーテールで江戸一番の美女という役です。
長澤まさみさんは1987年6月3日生まれの現在32歳、静岡県磐田市出身の女優です。長澤まさみさんは2004年公開の映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のヒロイン役を演じたことで注目され、その後は多くのドラマや映画で活躍されている人気女優です。
吉沢亮-沖田総悟役
新選組一番隊隊長の「沖田総悟」役を演じたのはイケメン俳優として今ブレイクしている吉沢亮さんです。吉沢亮さんは整った顔と魅了する演技力がとても人気で、この沖田総悟という役でも原作からそのまま出てきたと言われるビジュアルで注目されました。
吉沢亮さんは1994年2月1日生まれの現在25歳。東京都出身の俳優で「仮面ライダーフォーゼ」に出演しブレイク。現在では朝ドラに出演するなど人気俳優となりました。
銀魂での柳楽優弥がかっこよすぎる
< おめでとうでござる!
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) March 26, 2019
今日は柳楽優弥さん29歳の誕生日!『銀魂』シリーズでは、真選組鬼の副長・土方十四郎役を好演!『#銀魂2 掟は破るためにこそある』ではそのクールな土方から一変!ヘタレなアイドル&アニメオタクの”トッシー”に!役者魂全開!同一人物とは思えない怪演に注目です! pic.twitter.com/b42BLZUofx
多くの人気キャスト陣が勢ぞろいしている「銀魂」では柳楽優弥さんがかっこよすぎると評判になっています。柳楽優弥さんは新選組の頭脳で鬼の副長と呼ばれている土方十四郎役を演じています。鬼の副長・土方十四郎とはどんな役だったのでしょうか?
また柳楽優弥さんはどんな演技を見せているのでしょうか?柳楽優弥さんが「銀魂」で演じた土方十四郎について紹介します!
鬼の副長土方とは?
柳楽優弥さんが演じた鬼の副長・土方十四郎は、新選組の副長であり幕末に実在した新選組で「鬼の副長」と呼ばれた土方歳三をモデルにした人物です。土方十四郎は何故「鬼の副長」と呼ばれているのかと言うと、規律に厳格な性格で周囲から恐れられているからです。
銀魂・土方は柳楽優弥のはまり役?
実写映画「銀魂」の土方十四郎を演じた柳楽優弥さんは、これまでも数々のドラマや映画などに出演し、真面目な役から調子の良い役など様々な役を演じてきています。柳楽優弥さんは硬軟自在な俳優としてのイメージが強いと言われています。
そんな柳楽優弥さんには、この「銀魂」の土方十四郎という役はかなりはまり役であったとの評判でした。
SNSでも大人気で評判のよい柳楽優弥の土方
実写映画「銀魂」の他のキャストの演技もかなり話題となったのですが、土方十四郎を演じた柳楽優弥さんの演技はTwitterなどSNSなどでも大人気で、とても評判がよいと言われています。
その評判は「振り幅のある演技力」「実在しているかの演技力」「黙ってると雰囲気抜群」などの評判が多いことがわかりました。
柳楽優弥演じる土方の魅力はギャップ?
土方十四郎を演じた柳楽優弥さんの役柄がとても評判が良かった理由としては、土方十四郎のギャップが魅力的だという声がありました。劇中では鬼の副長と呼ばれていた土方十四郎が敵の策略により人格を乗っ取られてしまうシーンがあります。
土方十四郎は鬼の副長からヘタレへと変わってしまったのですが、柳楽優弥さんのその演技のギャップが「銀魂」の見どころの一つとも言われています。
普段はクールに煙草を吹かすイケメンキャラ
銀魂の柳楽優弥さんを観てからすっかり虜です。
— 安西オサム (@osamu_account) August 28, 2017
私もこんなかっこよくなりたい。
「かっこいいおじさんになりたい」が私の叶わない夢。
だから、それに少しでも?近づけるような存在になりたいです。
髪モジャモジャだけど。
こんなくわえ煙草セクシーなお方、いらっしゃいます!? pic.twitter.com/dMfaJhdVj1
柳楽優弥さんが演じる土方十四郎はかっちりした制服とくわえ煙草が特徴の人物で、隊士たちには自分が定めた法度を徹底させるスパルタな性格から「鬼の副長」と呼ばれています。
新選組の中では「鬼」のキャラではありますが、クールに煙草を吹かすイケメンキャラとして人気があります。
実は働いたら負けが口癖のヘタレキャラ?
鬼の副長と呼ばれているイケメンキャラの土方十四郎は、あることからヘタレキャラに人格が変わってしまいます。「働いたら負けだと思っている!」という言葉が口癖でとても「鬼の副長」とは別人になってしまいます。
柳楽優弥本人もやる気満々で挑んだという土方役
柳楽優弥さんはこの土方十四郎の役のオファーが来た時からどのようにして土方十四郎の役を演じようかとても考えたそうです。そして台本を読むうちに土方十四郎のキャラがとても気に入ったようです。
撮影では「全力を出し切って演じた」と明かしており、柳楽優弥さんはやる気満々で土方十四郎の役に挑んだことがわかりました。
柳楽優弥は銀魂以外でも大活躍
岡田将生さん、柳楽優弥さん…
— PON!のP (@ponnnop) June 29, 2017
メチャクチャ、カッコいい💕
ドラマ「ゆとりですがなにか」が帰ってくる‼️
連ドラの1年後って気になる〜っ🤣
SPドラマ「ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編」は、7/2・7/9(日) 2週連続 夜10時30分〜📺
📸ブルゾンちえみ with OY pic.twitter.com/RKbuxxeRdU
柳楽優弥さんは実写映画「銀魂」以外にもドラマや映画、舞台など様々な作品で大活躍しています。そんな柳楽優弥さんの代表作を少し紹介しましょう!
子役時代から大注目だった柳楽優弥
柳楽優弥さんは中学生の頃に俳優デビューを飾っていて、柳楽優弥さんが出演した作品は多くの賞を受賞するなど子役としてかなり注目されていました。
2004年映画「誰も知らない」
柳楽優弥さんが主演を務め話題となった2004年の映画「誰も知らない」。柳楽優弥さんはこの映画が初オーディションで、さらにオーディションでの演技力が監督の目に留まったことで主役に抜擢され天才子役として注目されました。
柳楽優弥さんはこの映画の撮影当時は成長期であったため、身長が146㎝から163㎝まで伸び、さらに声変わりまでしたそうです。
2004年映画「星になった少年 Shining Boy & Little Randy」
「星になった少年 Shining Boy & Little Randy」は2005年7月に公開された映画です。この映画は柳楽優弥さんの主演第2作目となる映画で、象使いを目指してタイで修行した少年が20歳で死去されたという実話をもとに描かれた人気作品です。
柳楽優弥さんの見事な象使いの演技はかなり評判がよく、柳楽優弥さんはこの映画でさらに知名度があがりました。
2015年NHK朝ドラ「まれ」
これ載っけておこー😗💞
— ℳao (@kentaos2) February 28, 2018
アイラブまれ💓💓💓
どや。どや。見せたがり❤
大輔×希×圭太
柳楽優弥×土屋太鳳×山﨑賢人 pic.twitter.com/S1UZdeXfqs
「まれ」は2015年上半期に放送されたNHK連続テレビ小説、通称「朝ドラ」の作品です。「まれ」は土屋太鳳さんがヒロインを務め、柳楽優弥さんは第42話より登場する池畑大輔という役で出演されています。
2016年ドラマ「ゆとりですがなにか」
「ゆとりですがなにか」は2016年4月から6月まで放送されていた人気ドラマで、柳楽優弥さんは岡田将生さんと松阪桃李さんとともに主要キャストである道上まりぶ役で出演されています。
このドラマはアラサー世代の青年達の社会問題や恋愛を描いたドラマで、特に同世代からは評判のよい作品となりました。
2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」
おんな城主 直虎」は、2017年から約1年間放送されたNHK大河ドラマの第56作目です。このドラマは井伊直虎を主人公として作品で、主演は女優・柴咲コウさんが務めました。柳楽優弥さんは「龍雲丸」という気賀に隠れ家を持つ盗賊の頭の役で出演されています。
また柳楽優弥さんはこの作品がNHK大河ドラマ初出演となり、堂々としたインパクトある演技が評判となりました。
2018年CM「LINEバイト」
また柳楽優弥さんはドラマや映画の出演だけでなくCMでも活躍されています。ここ近年に柳楽優弥さんが出演された話題のCMは「LINEバイト」のCMで、広瀬アリスさんとともに新CMキャラクターに選ばれ注目されました。
銀魂での柳楽優弥演じる土方ははまり役で大人気
以上、柳楽優弥さんのプロフィールとともに柳楽優弥さん出演の実写映画「銀魂」について紹介しました。柳楽優弥さんが「銀魂」で演じた土方十四郎の役はかなりはまり役と言われ、とても大人気のキャラクターとなりました。
柳楽優弥さんは現在もドラマや映画などで活躍されている俳優です。今後はどのような役を演じてくれるのか楽しみにしていましょう!
