山下大輝の担当キャラ一覧!人気キャラは?

声優・山下大輝さんの担当キャラ一覧を見てみましょう。山下大輝さんが担当したキャラで人気が高いのはどのキャラなのでしょうか?山下大輝さんが演じたアニメキャラだけではなく、ゲームキャラもご紹介します。山下大輝さんの声を思い浮かべながらご覧下さい。

山下大輝の担当キャラ一覧!人気キャラは?のイメージ

目次

  1. 1山下大輝(声優)のプロフィール
  2. 2山下大輝の担当アニメキャラ一覧
  3. 3山下大輝の担当人気キャラ5選
  4. 4山下大輝の担当ゲームキャラ5選
  5. 5山下大輝の『鬼滅の刃』愈史郎役も調査
  6. 6山下大輝はアニメもゲームも人気キャラを多数担当

山下大輝(声優)のプロフィール

・愛称:ダイキング、だいちゃん
・本名:山下大輝(やましただいき)
・生年月日:1989年9月7日
・年齢:31歳(2020年12月現在)
・出身地:静岡県浜松市
・血液型:A型
・身長:158cm
・体重:非公表
・活動内容:声優
・所属グループ:なし
・事務所:アーツビジョン
・家族構成:父、母(兄弟構成は非公表)

山下大輝の経歴

山下大輝さんは1989年9月7日に静岡県浜松市で生まれました。映画『アラジン』でジーニー役の吹き替えを担当した声優・山寺宏一さんに憧れて声優を意識するようになり、音楽の勉強をするために入ったミューズ音楽院を卒業した後に日本ナレーション演技研究所に入所しています。

2012年にアーツビジョンに所属し、同年12月にアニメ『リトルバスターズ!』の生徒B役で声優デビューしました。2013年には初めてオーディションで主役を獲得し、2014年には第8回声優アワード新人男優賞を受賞しています。

山下大輝の担当アニメキャラ一覧

山下大輝さんが担当したアニメキャラを一覧にまとめました。山下大輝さんが今まで演じてきた可愛い少年から美青年までの魅力的なキャラ達を思い起こしながらご覧下さい。

担当アニメキャラ:今剣『刀剣乱舞-花丸-』

担当アニメキャラ:今剣が登場する『刀剣乱舞-花丸-』は、第1期が2016年10月から12月まで放映されました。原作は同名の人気PCゲームで、山下大輝さんが演じているのは三日月宗近と同じ刀匠に作られた短刀・今剣です。

源義経の自害に使われたという悲しい過去を持っています。山下大輝さんはこの作品の中で厚藤四郎という全く違ったタイプのキャラも演じており、ファンからは「山下大輝さんの魅力を2通り楽しめる」と大好評です。

担当アニメキャラ:天草シオン『うたの・プリンスさまっ』

担当アニメキャラ:天草シオンが登場する『うたの・プリンスさまっ』は、第1期が2011年7月から9月まで放映されました。山下大輝さんが演じる天草シオンが登場するのは2015年4月から放映された第3期でした。

山下大輝さんはこのキャラを演じる時に普段とは全く異なる低音ボイスを発しているため、ファンからは「意外性がいい」「ミステリアスで素敵」「色っぽい」と口々に称賛されています。

担当アニメキャラ:ラドニア『ヘタリア The World Twinkle』

担当アニメキャラ:ラドニアが登場する『ヘタリア The World Twinkle』は、2009年1月からWeb配信されました。原作は日丸屋秀和さんによる歴史コメディ漫画で、擬人化された世界の様々な国が登場します。

山下大輝さんが演じたのはスウェーデンと戦争をしていると思っている少年・ラドニアで、パソコンの中に住んでいるために電源を落とされると姿が消えてしまうという特徴を持っていました。胸の金のリンゴのブローチがトレードマークです。

担当アニメキャラ:うさ丸『ミカグラ学園組曲』

担当アニメキャラ:うさ丸が登場する『ミカグラ学園組曲』は、2015年4月から6月まで放映されました。Last Note.さんのライトノベルが原作ですが、アニメ化に際してキャラや能力の設定変更・アニメ独自のストーリー展開などが加わり、オリジナル要素がかなり強めの作品です。

山下大輝さんが演じるうさ丸は、ミカグラ学園の演劇部に所属しているうさ耳の被り物をしている少年で、オッドアイという特徴を備えています。

担当アニメキャラ:佐伯希星『少年ハリウッド』

担当アニメキャラ:佐伯希星が登場する『少年ハリウッド』は、第1期が2014年7月から9月まで放映されました。原作は橋口いくよさんの小説です。少年ハリウッドと呼ばれるアイドルグループの2代目の中の1人である佐伯希星は、希望の星を担当しています。

外見は可愛らしいのですが、メンバーの中ではシビアな一面を持つという二面性の持ち主です。殺陣と絵画を特技としていて、外国の絵本集めという可愛らしい趣味があります。

担当アニメキャラ:仁科明『メジャーセカンド』

担当アニメキャラ:仁科明が登場する『メジャーセカンド』は、第1シリーズが2018年4月から9月まで放映されました。原作は満田拓哉さんの漫画『MAJOR 2nd』で、『MAJOR』の続編であり、前作の主人公・茂野吾郎の息子・茂野大吾の物語です。

山下大輝さんが演じたのはスポーツ推薦で風林中学に入学した新入生で、当初は高慢な態度を取っていましたが、次第に周囲と協調するようになっていく少年でした。

担当アニメキャラ:入出アカツキ『ナカノヒトゲノム【実況中】』

担当アニメキャラ:入出アカツキが登場する『ナカノヒトゲノム【実況中】』は、2019年7月から9月まで放映されました。おそらさんの同名の漫画が原作です。

クリアを目前にゲーム実況者が行方を絶つ疾走ゲームと言われるフリーゲーム『ナカノヒトゲノム』をテーマに、山下大輝さんが演じるゲーム実況者・入出アカツキが『ナカノヒトゲノム』を実況中に『ナカノヒトゲノム』の世界に吸い込まれてしまうという物語が展開されます。

担当アニメキャラ:ナランチャ・ギルガ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』

担当アニメキャラ:ナランチャ・ギルガが登場する『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』は、2018年10月から2019年7月まで放映されました。原作は荒木飛呂彦さんの漫画です。

ナランチャ・ギルガに扮した山下大輝さんは、「アニメ化に対する点が辛い」とも言われる原作ファンを納得させただけではなく、「ナランチャの声は山下大輝さん以外には考えられない」とまで言わせています。人格の入れ替わりという難しい場面も見事に演じきりました。

山下大輝の担当人気キャラ5選

山下大輝さんがこれまでに担当したキャラの中で特に人気が高いキャラ5人を選びました。山下大輝さんがデビュー2年目に演じて話題となった人気アニメの主人公も勿論含まれています。

人気キャラ①プゥータ『ハクション大魔王2020』

人気キャラ・1人目のプゥータが登場する『ハクション大魔王2020』は、2020年4月から9月まで放映されました。1969年に放映された人気アニメ『ハクション大魔王』の50年後を描いた物語です。

1969年版で主人公だったかんいちの孫であるカン太郎の元にハクション大魔王の娘・あくびがやって来るところから物語が始まります。山下大輝さんが演じたプゥータはアクビの弟で、可愛らしい外見と小悪魔的な性格が視聴者の人気を集めました。

人気キャラ②ゴウ『ポケットモンスター』

人気キャラ・2人目のゴウが登場する『ポケットモンスター』は、2019年11月から放映されています。原作はゲームソフト『ポケットモンスターシリーズ』で、サトシを主人公にしたポケモンアニメシリーズの第7シリーズです。

この作品では山下大輝さんが演じるゴウがもう1人の主人公という役回りでした。山下大輝さんは、全てのポケモンをゲットする事を目標としている少年ゴウを明るく元気に演じ、ファンの心を掴みました。

人気キャラ③小野田坂道『弱虫ペダル』

人気キャラ・3人目の小野田坂道が登場する『弱虫ペダル』は、第1期が2013年10月から2014年6月まで放映されました。渡辺航さんの同名の漫画が原作で、アニメは第4期までが放映されています。

小野田坂道は山下大輝さんが声優生活2年目に演じた役で、2度目の主演でした。新人ながらこの役を見事に演じきった山下大輝さんは、このアニメで一気に人気と知名度を上昇させてブレイクを果たしています。山下大輝さんの代表作の1つです。

人気キャラ④朔間凛月『あんさんぶるスターズ!』

人気キャラ・4人目の朔間凛月が登場する『あんさんぶるスターズ!』は、2019年7月から12月まで放映されました。同名のスマートフォンゲームが原作です。メディアミックスバントして製作されたアニメは連続2クールになりました。

山下大輝さんが演じる朔間凛月はKnights内では参謀役を担うほどの頭脳の持ち主で、「夜を見守る吸血鬼騎士(ヴァンパイアナイト)」というキャッチフレーズを持つ美少年です。

人気キャラ⑤緑谷出久『僕のヒーローアカデミア』

人気キャラ・5人目の緑谷出久が登場する『僕のヒーローアカデミア』は、第1期が2016年4月から6月まで放映されました。第4期は2020年4月で終了しましたが、2021年3月から第5期が放映される予定になっています。

山下大輝さんが演じている主人公の緑谷出久は、山下大輝さんの人気キャラランキングでは常に上位にランクインしているキャラです。『アニメ!アニメ!』が集計する人気キャラアンケートでは2019年と2020年に2年連続で首位を獲得しました。

山下大輝の担当ゲームキャラ5選

山下大輝さんはアニメだけではなく、ゲームでも多くのキャラを演じてきました。この章では、山下大輝さんが今までに担当してきた中から代表的なキャラを5人選んでご紹介します。

担当ゲームキャラ①チェシャ猫『夢王国と眠れる100人の王子様』

担当ゲームキャラ・1人目のチェシャ猫が登場する『夢王国と眠れる100人の王子様』は、2015年3月にジークレストから発売されました。ゲームジャンルは女性向けパズルRPGです。山下大輝さんは不思議区の国ワンダーメアの王子であるチェシャ猫を好演しました。

このキャラが発する猫語が可愛すぎると大評判でした。2018年に放映されたアニメ版では、山下大輝さんはチェシャ猫だけではなく主人公のナビも演じています。

担当ゲームキャラ②今剣&厚藤四郎『刀剣乱舞-ONLINE-』

担当ゲームキャラ・2人目の今剣&厚藤四郎が登場する『刀剣乱舞-ONLINE-』は、2016年3月にEXNOA(旧DMM GAMES)から発売されました。ジャンルは育成シミュレーションです。2016年と2017年にアニメ化されただけでなく、2019年に実写映画化もされています。

山下大輝さんはアニメ版と同様に今剣と厚藤四郎を演じ、今剣の「あるじさま!」と呼びかける時の声が可愛すぎて癒されると大人気を博してきました。

担当ゲームキャラ③猫柳キリオ『アイドルマスターsideM』

担当ゲームキャラ・3人目の猫柳キリオが登場する『アイドルマスターsideM』は、2014年2月にバンダイナムコエンターテインメントから配信されました。ジャンルはドラマチックアイドル育成カードゲームです。

育てるのが男性アイドルという事で、女性人気を集めました。山下大輝さんが演じる猫柳キリオは元落語家アイドルという変わった経歴の持ち主で、語尾の「にゃんす」が理由でファンに「にゃんす」という愛称で呼ばれています。

担当ゲームキャラ④白銀レッカ『ガイストクラッシャー』

担当ゲームキャラ・4人目の白銀レッカが登場する『ガイストクラッシャー』は、2013年12月にカプコンから発売されました。ジャンルはカスタム武装アクションです。ゲームの発売に先立ってアニメシリーズが2013年10月から2014年6月まで放映されました。

主人公の白銀レッカは山下大輝さんが声優になってから初めてオーディションで獲得した役でした。熱血少年という役回りで、山下大輝さんは必殺技をいかにかっこ良く叫ぶかに集中したそうです。

担当ゲームキャラ⑤2021年最新『ジャックジャンヌ』忍成司にも注目が

担当ゲームキャラ・5人目の『ジャックジャンヌ』忍成司も注目されています。ジャンルは少年歌劇シミュレーションゲームで、2021年3月に株式会社ブロッコリーから発売される事が予定されている山下大輝さんのゲーム最新作です。

漫画家の石田スイさんが原作とキャラクターデザインを担当した事でも話題を集めています。山下大輝さんが演じるロードナイトの組長を務める忍成司は長髪の美青年で、ファンの期待は高まる一方のようです。

山下大輝の『鬼滅の刃』愈史郎役も調査

山下大輝さんは、2020年12月に劇場版が歴代興収1位を達成して話題を呼んだ人気アニメ『鬼滅の刃』にも出演しています。山下大輝さんが『鬼滅の刃』で演じている愈史郎役を調査した結果をご覧下さい。

アニメ『鬼滅の刃』とは

アニメ『鬼滅の刃』について解説します。『鬼滅の刃』は吾峠呼世晴さんの同名の漫画をアニメ化した作品で、社会現象と呼ばれるほどの大ヒットを記録しました。2019年から放映されたアニメ版も大好評となり、映画版は前述の通りそれまでの最高記録を塗り替える興収となっています。

アニメ『鬼滅の刃』愈史郎役を担当

山下大輝さんはアニメ『鬼滅の刃』愈史郎役を担当しました。山下大輝さんが演じる愈史郎は、主人公の炭治郎が出会った謎の淑女・珠世に付き従っている青年です。美しい珠世に寄り添う愈史郎は、珠世に命を救われた事から珠世に心酔しており、珠世以外には攻撃的な態度を取る性質を持っていました。

愈史郎役に対する山下大輝のコメント

愈史郎役に対する山下大輝さんのコメントを見てみましょう。山下大輝さんは愈史郎について「炭治郎に対してはツンツンしてて怖い印象ですが、珠世に対してはもう本当あれ」と笑い、「そんなあれな彼のギャップを実際にアニメで楽しんでもらえたら嬉しいです」と語っていました。

山下大輝はアニメもゲームも人気キャラを多数担当

山下大輝さんは声優デビューをしてから間もなく10周年を迎えますが、声優生活2年目に実力で主人公役を勝ち取っています。そしてそれ以降はアニメでもゲームでも人気キャラを多数担当し、声優としての実力と人気を高めていきました。

2021年以降の山下大輝さんの新作では、山下大輝さんはまた新しい魅力を発揮し、ファンを感嘆させるのではないでしょうか?山下大輝さんの活躍は今後も続き、数年のうちには「不世出の声優」と呼ばれるようになる事でしょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
fuyuhome
漫画とゲームが好きです。 最近は古いドラマを発掘して観るのにはまっています。 昔の俳優、今の俳優、どちらも違う...

新着一覧

最近公開されたまとめ