与田祐希のメイク方法や愛用道具などのコスメは?【乃木坂46】

乃木坂46のメンバーでモデルの与田祐希さん。そんな与田祐希さんのメイク方法についてご紹介していきます。また下地などの愛用メイク道具やコスメ、カラコンについてもチェックし、与田祐希さんの可愛らしいメイクの秘密に迫っていきましょう。

与田祐希のメイク方法や愛用道具などのコスメは?【乃木坂46】のイメージ

目次

  1. 1与田祐希(乃木坂46)のプロフィール
  2. 2与田祐希のメイク方法
  3. 3与田祐希のメイク愛用道具などのコスメ
  4. 4与田祐希の愛用カラコンは?
  5. 5与田祐希のすっぴんや美容法も調査
  6. 6与田祐希のメイク方法はベースやアイメイクがポイント

与田祐希(乃木坂46)のプロフィール

愛称:与田ちゃんなど
本名:与田祐希(よだゆうき)
生年月日:2000年5月5日
年齢:20歳(2020年5月12日現在)
出身地:福岡県福岡市
血液型:O型
身長:152cm
体重:不明
活動内容:アイドル、モデル
所属グループ:乃木坂46
事務所:乃木坂46合同会社
家族:父、母、弟

与田祐希の乃木坂46など経歴

福岡県福岡市出身の与田祐希さんは、2016年9月に乃木坂46の3期生オーディションに合格しました。乃木坂46の18枚目のシングル「逃げ水」では、初センターを務めています。

乃木坂46の活動はもちろんファッションモデルとしても活動しており、『MAQUIA』や『bis』などの雑誌でレギュラーモデルを務め活躍中です。2017年12月に1st写真集『日向の温度』を、2020年3月に2nd写真集『無口な時間』を発売し大ヒットを記録しています。

Thumb与田祐希(乃木坂46)の本名や出身は?高校などの学歴や実家も調査!
乃木坂46の次代を担うエース候補と言われる与田祐希さん。本名やどこの高校出身かが気になるとい...

与田祐希のメイク方法

乃木坂46の中心メンバーでモデルとしても活躍中の与田祐希さん。現在では男女問わず支持されており、2020年3月に発売した写真集『無口な時間』も注目を集めています。

今回はそんな与田祐希さんのメイク方法について詳しく迫っていきましょう。また愛用メイク道具やコスメなどについても併せてご紹介していきます。まずは与田祐希さんのメイク方法のポイントを各パーツごとに確認し、与田祐希さん風メイクをマスターしましょう。

メイク方法のポイントは?

与田祐希さん風メイクのポイントは、ナチュラルな眉毛とぷっくりと立体感のある涙袋です。与田祐希さんの眉毛は細すぎず適度な太さのある眉毛となっており、女性らしさが感じられます。涙袋は大きく立体感があり、元々大きな目をさらに際立たせているでしょう。

また顔に凹凸を付けるためにノーズシャドウを使うことも大切です。与田祐希さんのように可愛らしい印象にするには、アイラインをたれ目気味に少し下げて引くと良いでしょう。

メイク方法【下地などベースメイク編】

ここからは与田祐希さんの下地などのベースメイク方法をご紹介していきます。ベースメイクはメイク全体の基礎となる大切な部分で、ツヤ肌かマット肌かによって印象が大きく異なるでしょう。またベースメイクには、シミやクマなどをカバーする役割もあります。

下地などベースメイク方法①コンシーラーでカバー

与田祐希さんといえば、陶器のように白く美しい肌が印象的です。そのためベースメイクでは、まずクマやシミなどくすみが気になる部分をコンシーラーでカバーしましょう。

コンシーラーを使う利点は、ファンデーションを厚塗りせず気になる部分をカバーできることです。単色使いはもちろん、自身の肌色に合わせるために複数色を混ぜて使うこともできます。コンシーラーを塗った後、指で肌に馴染ませると浮かずに綺麗に仕上がるでしょう。

下地などベースメイク方法②コントロールカラーやマット系下地

コンシーラーで気になる部分を隠したら、コントロールカラーやマット系下地を使います。コントロールカラーは肌の黄みや赤みなどをカバーする働きがあり、自身の肌の悩みに合わせてグリーンやパープル、ブルー、イエローなどの色味から選ぶことが可能です。

与田祐希さんの肌は透明感が大切なため、ブルー系やパープル系などの使用すると良いでしょう。メイク下地はツヤのあるものよりも、マット系を選ぶと与田祐希さんに近づきます。

下地などベースメイク方法③パウダーでふんわり仕上げ

コントロールカラーやメイク下地で肌を整えたら、パウダーで仕上げましょう。パウダーには下地などのベースメイクを長持ちさせたり、肌質を良く見せたりする効果があります。

フェイスパウダーにはふんわりとした質感に仕上げるルースパウダーと、シャープでしっかりとした質感に仕上げるプレストパウダーがあり、用途によって使い分けると良いでしょう。どちらを使う場合でも、厚塗りにならないよう薄く付けることが大切です。

メイク方法【アイメイク編】

ここからは与田祐希さんのアイメイク方法をご紹介していきます。アイメイクは顔の印象を大きく左右するパーツで、メイクによってたれ目や猫目など目元の雰囲気を変えることが可能です。ナチュラルな与田祐希さんですが、アイメイクには強いこだわりが感じられます。

アイメイク方法①涙袋

与田祐希さんといえば、ふっくらと立体感のある涙袋が印象的です。すっぴんの状態でも涙袋がはっきりとしているようですが、メイクでさらに陰影を付け立体感を出しています。

ハイライトは下まぶたの目頭から目尻側の黒目の際まで入れると良いでしょう。ハイライトを際立たせるために、ハイライトを入れた部分より少し下にシャドウを入れます。下まぶたの目尻側から黒目に向かってシャドウを加えると、より涙袋が強調され立体的な印象です。

アイメイク方法②ノーズシャドウ

与田祐希さんのアイメイクでは、シャドウの使い方がポイントになります。涙袋メイクでも立体感を出すためにシャドウを使いましたが、ノーズシャドウも必須と言えるでしょう。

与田祐希さんの目元に注目すると、両目の距離がやや広くなっており幼くみえがちです。そのため目頭付近の鼻筋にノーズシャドウを入れ、目と目の距離を近く見せています。ノーズシャドウは鼻の形に添って入れ、指で馴染ませるとナチュラルに仕上がるでしょう。

アイメイク方法③目頭から瞼のアイシャドウ

与田祐希さんのメイクではアイシャドウの使い方が特徴的です。アイホール全体に色を入れることで、より立体感のある目元を演出しています。色味はオレンジ系が多い印象です。

アイホール全体にアイシャドウを塗ったら、目頭に濃いアイシャドウを入れます。目頭に濃い色を入れることで、陰影ができ目と目の距離が近づいた印象になるでしょう。二重幅にも濃い色のアイシャドウを入れますが、二重幅よりやや広めに入れることがポイントです。

アイメイク方法④目尻のアイシャドウ

上まぶたのアイシャドウが完成したら、下まぶたにもアイシャドウを入れていきます。目尻側の下まぶたに濃い色のアイシャドウを入れることで、たれ目に見せているようです。アイシャドウの色味は、濃いブラウン系などを使うと目元が引き締まった印象になるでしょう。

アイメイク方法⑤アイラインの描き方

与田祐希さんのアイラインは、細めで控えめに引くことがポイントです。アイシャドウをしっかり入れているため、アイラインを細くすることでメイクのバランスを取っています。

与田祐希さん風アイラインは、たれ目に見えるよう目のカーブに合わせて引き、目頭よりもアイラインが下にくるように垂れ下げて引きましょう。アイラインの太さはできるだけ細くし、目頭切開ラインなどは入れずにナチュラルに仕上げます。

アイメイク方法⑥アイテープ

与田祐希さんの目は、末広がり気味の二重になっています。そのため与田祐希さん風アイメイクの際には、アイテープなどを使って末広二重にすると良いでしょう。まぶたが腫れぼったい場合には、アイテープを2枚重ねるなどすると安定感のある二重を作れます。

メイク方法【アイブロウ編】

与田祐希さんの眉毛は、自眉を活かした程よい太さの平行眉になっています。眉頭を少し太く、眉尻になるにつれて細くなるように描くことがポイントです。眉山をあまり強調しない平行眉にすることで、与田祐希さんのように柔らかで可愛らしい印象に仕上がります。

自眉がある程度しっかり生えている場合は、足りない部分の毛を描き足す程度にすると自然です。眉マスカラも良いですが、ふんわり仕上げる場合にはパウダーが良いでしょう。

与田祐希のメイク愛用道具などのコスメ

与田祐希さんのメイク方法を各パーツごとにチェックしてきましたが、ここからは与田祐希さんが愛用しているメイク道具やコスメについて詳しくご紹介していきます。

乃木坂46のメンバーとしてもモデルとしても大活躍している与田祐希さんは、多くのファンの憧れの存在であり同じメイク道具を揃えたいという方もいるようです。そこでここからは与田祐希さんが愛用するメイク道具やコスメに詳しく迫っていきましょう。

メイク愛用道具などのコスメ①ヘレナ「ラッシュクイーンコブラブラック」

1つ目にご紹介する与田祐希さん愛用コスメは、ヘレナ「ラッシュクイーンコブラブラック」です。こちらの商品はウォータープルーフタイプのマスカラで、上向きまつ毛を長時間キープします。価格はやや高めですが、ベストコスメを受賞した人気のマスカラです。

メイク愛用道具などのコスメ②ピメル「美容液マスカラ下地」

2つ目にご紹介する与田祐希さん愛用コスメは、ピメル「美容液マスカラ下地」です。こちらの商品はヒアルロン酸やホホバ種子油などの美容液成分が入ったマスカラ下地で、上向きまつ毛をキープしたりパンダ目を防止したりする効果があります。

メイク愛用道具などのコスメ③ファシオ「パワフルステイジェルライナー」

3つ目にご紹介する与田祐希さん愛用コスメは、ファシオ「パワフルステイジェルライナー」です。こちらの商品はジェルタイプのアイライナーで、滲みにくく美しさを長時間キープします。カラーはブラックとブラウンの2色で、価格も比較的お手頃です。

メイク愛用道具などのコスメ④kパレット「リアルラスティングアイライナー」

4つ目にご紹介する与田祐希さん愛用コスメは、kパレット「リアルラスティングアイライナー」です。こちらの商品は汗や皮脂に強いウォータープルーフタイプで、細いラインも太いラインも1本で仕上げることができます。また高発色な点も人気なようです。

メイク愛用道具などのコスメ⑤マキアージュ「ドラマティックスタイリングアイズ」

5つ目にご紹介する与田祐希さん愛用コスメは、マキアージュ「ドラマティックスタイリングアイズ」です。こちらの商品は瞳の色に合う5色のパウダーが入ったアイシャドウで、美しい発色が長時間続きます。複数色重ねることで、立体的な目元を演出するでしょう。

メイク愛用道具などのコスメ⑥インテグレート「トリプルレシピアイズ」

6つ目にご紹介する与田祐希さん愛用コスメは、インテグレート「トリプルレシピアイズ」です。こちらの商品は5色入りのアイシャドウで、普段使いに便利なベーシックカラーと質感チェンジパウダーが入っています。可愛らしいパッケージも人気のようです。

メイク愛用道具などのコスメ⑦アディクション「ザアイシャドウ」

7つ目にご紹介する与田祐希さん愛用コスメは、アディクション「ザアイシャドウ」です。こちらの商品は全99色とカラーバリエーションが豊富なアイシャドウで、シルキーやマット、パールなど質感も選ぶことができます。複数色揃えるファンも多いようです。

与田祐希の愛用カラコンは?

与田祐希さんが愛用しているメイク道具やコスメについてチェックしてきましたが、ここからは与田祐希さんが普段愛用しているカラコンについて詳しくご紹介していきます。

カラコンは若い世代を中心に広く用いられており、乃木坂46のメンバーでモデルの与田祐希さんもカラコンを愛用しているようです。そこでここからは、与田祐希さんが愛用するカラコンに迫っていきましょう。また与田祐希さんのカラコンなし派の意見にも注目です。

与田祐希のメイクにはカラコンも欠かせない

元々可愛い顔立ちの与田祐希さんですが、カラコンを使用することでさらに可愛らしい印象になっています。カラコンには主に瞳の色を変えるものと瞳の大きさを変えるものがありますが、与田祐希さんが愛用するカラコンは瞳を大きく見せるタイプのカラコンのようです。

愛用カラコンは「RICHBABY」

与田祐希さんが愛用しているカラコンは、「RICHBABY」です。ナチュラルに盛れると話題のカラコンで、豊富なカラーバリエーションも人気の理由でしょう。度なしと度ありがあり、使用期間も1日タイプや1ヶ月タイプなどさまざまです。

与田祐希は愛用カラコンなしでもいける?

こちらはデビュー当時と現在の与田祐希さんを比較した画像です。デビュー当時はカラコンを使用していなかったようで、現在とは少し印象が異なります。しかしカラコンをしていない与田祐希さんも、十分可愛らしいでしょう。

与田祐希ファンはカラコンなし派が多い?

カラコンを愛用している与田祐希さんですが、ファンからは「カラコンなしでも十分可愛い」という声が出ているようです。また瞳を大きく見せるカラコンは不自然な印象になりやすいため、「もう少しナチュラルなカラコンの方が良い」という声も出ています。

Thumb与田祐希(乃木坂46)の使用カラコンは?すっぴんや私服も!整形疑惑は?
乃木坂46のメンバーとして活躍している与田祐希さん。そんな与田祐希さんが使用しているカラコン...

与田祐希のすっぴんや美容法も調査

与田祐希さんのメイクに欠かせないカラコンについてチェックしてきましたが、ここからは与田祐希さんのすっぴんや美容方法について詳しくご紹介していきます。

陶器のような色白肌と可愛らしい顔立ちで人気を集めている与田祐希さんは、同年代女性の憧れの存在であり与田祐希さんのような美肌になりたいというファンは多いようです。そこでここからは与田祐希さんが実践している美容法に詳しく迫っていきましょう。

メイクも映えるすっぴん美人肌

与田祐希さんがナチュラルメイクでも美しいのは、すっぴんの肌が綺麗だからです。すっぴん肌が綺麗であればファンデーションを厚塗りする必要がなく、よりナチュラルなメイクで済みます。またメイク時間を短縮できるため、気持ちにも余裕が生まれるでしょう。

与田祐希の美容法は高温反復浴

与田祐希さんが実際に行っている美容法は、高温反復浴です。高温反復浴とは熱めのお湯に入ったり出たりする入浴方法で、デトックス効果やダイエット効果が期待できます。ただ高温反復浴は消費カロリーが大きく体に負担がかかるため、体調には十分気を付けましょう。

美肌ケアで薄いメイクもしっかりメイクも綺麗に

与田祐希さんがナチュラルメイクでも濃いメイクでも美しく見えるのは、やはりすっぴん肌が綺麗だからでしょう。そこでここからは与田祐希さんのナチュラルメイク姿と濃いメイク姿を比較していきます。メイクによって変わる与田祐希さんの印象にも注目です。

ナチュラルメイクをチェック

こちらはナチュラルメイク姿の与田祐希さんです。与田祐希さんは元々可愛らしい顔立ちをしているため、ナチュラルメイクだと少し幼い印象になります。すっぴんが綺麗なため、ナチュラルメイクでも肌の美しさが際立っているでしょう。

しっかり濃いめのメイクも可愛い

こちらはしっかり濃いめメイクの与田祐希さんです。ナチュラルメイク時と比較すると、アイメイクが濃く大人な印象になっています。今後年齢を重ねることで与田祐希さんがどのように変化していくのか、多くのファンが注目していることでしょう。

与田祐希のメイク方法はベースやアイメイクがポイント

与田祐希さんのメイク方法や愛用コスメについてチェックしてきましたが、全体的にナチュラルメイクに仕上げていることが分かりました。また与田祐希さんのアイメイクはナチュラルながらもこだわりが詰まっており、陰影を付けて立体感を出すことが大切なようです。

乃木坂46の中心的メンバーでモデルとしても引っ張りだこの与田祐希さん。これからますます活躍の場を広げ、多くのファンを楽しませるでしょう。今後も与田祐希さんに注目です。

関連するまとめ

Missing
この記事のライター
kaotonike

新着一覧

最近公開されたまとめ