鎧塚俊彦の経歴や学歴まとめ!お店や目の病気は?結婚や再婚についても
人気パティシエとして知られる鎧塚俊彦さんの経歴や学歴をまとめました。鎧塚俊彦さんの経歴・学歴のほか、鎧塚俊彦さんが経営しているお店もご紹介します。鎧塚俊彦さんの目の病気の詳細や鎧塚俊彦さんの結婚や再婚に関する情報もご覧下さい。

鎧塚俊彦のプロフィール
・愛称:不明
・本名:鎧塚俊彦
・生年月日:1965年10月16日
・年齢:56歳(2022年8月現在)
・出身地:後述します
・血液型:AB型
・身長:非公表
・体重:非公表
・活動内容:パティシエ、実業家
・所属グループ:なし
・事務所:なし
・家族構成:後述します
鎧塚俊彦の経歴
人気パティシエとしてその名を轟かせている鎧塚俊彦さんは実業家でもあります。Toshi Yoroizukaブランドを運営する有限愛車アトリエ:サンセールの代表取締役なのです。
鎧塚俊彦の経歴【出身&生い立ち編】
鎧塚俊彦さんは京都府宇治市で生まれ育ちました。鎧塚俊彦さんの父親は頑固一徹を体現したような家具職人で、兄は植木職人です。この兄は鎧塚俊彦さんのことは何でもお見通しという存在で、パティシエになりたいという鎧塚俊彦さんの夢に気付いた後は応援してくれていました。
鎧塚俊彦の経歴【パティシエ編】
鎧塚俊彦さんがパティシエになったのは1989年のことでした。23歳の時に守口プリンスホテルに入社し、1992年に神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズの副製菓長として働き、1995年に渡欧してからはヨーロッパでパティシエとしての修行を重ね、2003年に有限会社アトリエ:サンセールを設立し、後に数々の洋菓子店をオープンしています。
鎧塚俊彦の経歴【小田原市ふるさと大使/宇治市観光大使】
大使としての経歴も見てみましょう。鎧塚俊彦さんは2015年に小田原市ふるさと大使に就任しました。その翌年には生まれ故郷の宇治市観光大使に就任し、現在も活動を続けています。
鎧塚俊彦の経歴【SNSはインスタが話題?】
パティシエの鎧塚俊彦さんがインスタでショコラの魔法タグ付けてくれてるー!
— 真菰(スギ花粉撲滅委員会) (@mcmbabylonia8) June 19, 2021
あのチョコ2種類食べてみたいのでコラボ商品などなりませんでしょうか…ってインスタにコメントしてもご迷惑にならないかな
あのショコラさんの鎧塚さん監修チョコレートを合法的に食べる手段はないのか…!!? pic.twitter.com/GLcE5yt2Ia
鎧塚俊彦さんはSNSも運営しています。有名なのはインスタグラムで、制作したスイーツを中心に1000以上の画像が投稿されてきました。2022年8月時点で6万人以上にフォローされています。
鎧塚俊彦の学歴
鎧塚俊彦さんの学歴をご紹介します。鎧塚俊彦さんがパティシエとして独り立ちするために勉強を重ねてきた過程を振り返ってみましょう。鎧塚俊彦さんの学生時代のエピソードもご覧下さい。
鎧塚俊彦の最終学歴は専門学校卒業?
鎧塚俊彦さんの最終学歴は専門学校卒業です。大学や短大で製菓技術を学ぶ人も多いのですが、鎧塚俊彦さんは学びの場に専門学校を選んだのでした。そんな鎧塚俊彦さんの学歴をご紹介します。
鎧塚俊彦の出身校から学歴を調査
鎧塚俊彦さんの出身校から学歴を調査しました。鎧塚俊彦さんが製菓技術や他の学業を学んだ出身校を専門学校から通学していた時期と逆順で振り返っていきましょう。
学歴【辻製菓専門学校を卒業】
世界の二大トップパティシエ「鎧塚俊彦シェフ」&「学校長・辻口博啓」が!!5/25(土)に金沢のスーパースイーツ製菓専門学校で夢の共演\(//∇//)\パティシエに興味がある高校3年生の方、ぜひお待ちしてます!! pic.twitter.com/62EOFk2Zye
— スーパースイーツ 製菓/国際調理専門学校 (@supersweets_kbg) May 5, 2013
鎧塚俊彦さんは1989年3月に辻製菓専門学校を卒業しています。辻製菓専門学校が学校法人・辻料理学館が運営している辻調グループ校に属する専門学校で、1984年に開校しました。そこで鎧塚俊彦さんはパティシエ技術の基礎を学んだのです。
学歴【出身高校は京都府立城南高等学校】
鎧塚 俊彦(よろいづか としひこ、1965年10月16日[1] - )は、京都府宇治市出身のパティシエ[2]。というwiki情報に震えるオタクです。 pic.twitter.com/4PQPbqYq2B
— ふみ🍅🦒 (@Fumi_129) January 8, 2019
鎧塚俊彦さんの出身高校は京都府立城南高等学校です。この高校に通っていた頃に「料理の道に進みたい」という気持ちが生まれたのですが、後年になって「当時はパティシエになろうとは思ったことがなかった」と語っています。
学歴【鎧塚俊彦の出身小中学校は?】
鎧塚俊彦さんの出身小中学校は一切公表されていません。地元にある公立の小中学校に通っていた可能性が高いです。優しい兄としっかり者の姉の下で元気な毎日を送っていたのではないでしょうか?
鎧塚俊彦の学生時代のエピソード
鎧塚俊彦さんの学生時代のエピソードをご紹介します。鎧塚俊彦さんが通っていた高校にはやんちゃな生徒が多かったそうです。「威勢のよい彼らが喫茶店に行くと『チョコレートパフェを頼む勇気がない』と言うことがスイーツ好きの自分には理解できなかった」という思い出を明かしていました。
鎧塚俊彦のお店や目の病気は?
鎧塚俊彦さんのお店や目の病気に関する話題をお届けします。鎧塚俊彦さんが経営しているお店の調査結果と鎧塚俊彦さんが罹患した目の病気や予後などをチェックしてみましょう。
鎧塚俊彦のお店を徹底調査
鎧塚俊彦さんのお店を徹底調査しました。鎧塚俊彦さんは自身の公式サイトで現在のショップ展開を紹介しています。鎧塚俊彦さんのスイーツなどをじっくり味わえるお店をチェックしてみましょう。
お店①「Toshi Yoroizuka」
鎧塚俊彦さんのお店で特に有名なのは「Toshi Yoroizuka」です。東京都内・京橋エドグラン1Fのトーキョー店と赤坂の東京ミッドタウンイースト1Fにあるミッドタウン店と杉並区上高井戸にあるアトリエ店のどれも美しい店舗でお客が絶えない大人気です。
お店②「一夜城ヨロイヅカファーム」
次にご紹介するお店は神奈川県小田原市にある「一夜城ヨロイヅカファーム」です。景観の美しい場所という立地条件でも注目され、日本全国のスイーツマニアがつめかけています。
お店③「キッシュヨロイヅカ」
最後にご紹介するお店は東京都内南青山にある「キッシュヨロイヅカ」です。2016年10月にオープンしたキッシュのお店で、スイスでパティシエをしていた頃に賄いで食べていたキッシュが忘れられなかった鎧塚俊彦さんが「キッシュのお店をやりたい」と思い続けていたことで開店が実現しました。
低糖質スイーツ専門店「トシヘルシースイーツ」も話題に
トシヨロイヅカの低糖質ロール🧁✨ふんわりしてて美味しい💓カロリーは低くないからたくさんは食べられないけど、満足✨ #妊娠糖尿病 #トシヨロイヅカ #トシヘルシースイーツ #低糖質スイーツ pic.twitter.com/QrGjyORuvH
— れもん☺︎🍋初マタ5m🐘妊糖卒業 (@Saori90369885) December 6, 2021
低糖質スイーツ専門店「トシヘルシースイーツ」も話題になりました。ダイエットをしている人や健康上の理由で糖質を控えたい人でも安心して食べられるスイーツを提供するお店で、若い女性を中心に人気を集めています。1個あたりの糖質量を5g以下に抑えているそうです。
店だけでなく専門学校のカリキュラム監修も!
鎧塚俊彦さんはこれからパティシエになる人達のために専門学校のカリキュラム監修も行なっています。特に有名なのは東京・大阪にある製菓・カフェ・調理の専門学校であるレコールバルタンで監修しているカリキュラムです。
グランパティシエ学部カリキュラム
先日 #林先生の初耳学(TBS)の「#ギャル曽根 のパティシエール学」で、レコールバンタンの講師でもあるToshiYoroizukaのオーナーシェフでパティシエの #鎧塚俊彦 氏と、鎧塚氏が監修するグランパティシエ学部の学生が出演いたしました🍫✨この学部は2020年度から高等部でもスタートする学部です❣️ pic.twitter.com/LaY6X8PWYK
— レコールバンタン 高等部【公式】 (@LecoleVantanHS) May 21, 2019
専門学校・レコールバルタンではグランパティシエ学部のカリキュラムを担当しています。
農家と提携している農場実習や国内外のパティスリーで行なう現場実習や「Toshi Yoroizuka」で提供しているオリジナルレシピの習得などを学んでパティシエの最高峰になるための技術を磨くことを目的にしたカリキュラムです。
鎧塚俊彦の生徒に対する悩みとは
鎧塚俊彦さんは2022年7月に自身のインスタグラムで生徒に対する悩みを明かしました。大阪で行なった講義の質疑応答の時間で生徒からの質問がほとんど寄せられず、「質問が何もないなら残念ですがこれで終わります」と言って終了予定時間より10分も早く講義を終えたそうです。
自分の授業がつまらなかったのかも知れないと反省の意を述べつつ「次回は理解してもらえるように頑張ります」とコメントを締めくくっていました。
鎧塚俊彦の目の病気は?
鎧塚俊彦さんの目の病気も話題になっています。現在もパティシエとして活躍中の鎧塚俊彦さんを襲ったのはどんな病気なのでしょうか?鎧塚俊彦さんの目の病気の概要を解説します。
左目が失明状態との噂
#あさイチ #スカーレット うけ
— ひぞっこ (@musicapiccolino) December 17, 2019
華:喜美子が作ったカップで入れた珈琲で美味しいケーキ食べたいね
大:それが夢ですよ。ただ美味しいケーキって中々ないですもんね
近:その夢が叶っちゃうんです。今日はX’masスペシャルで、先生はパティシエの鎧塚俊彦さんです
鎧:おはようございます
華:奇遇ですね pic.twitter.com/mHkUi0b9dl
鎧塚俊彦さんの現在の症状から解説します。鎧塚俊彦さんの左目は現在ほぼ失明した状態となっています。左目に異常が発生していることに初めて気がついたのは2009年のことでした。初めて人間ドックを受けた時に「眼底の乳頭視神経に異常あり」との診断が下り、再検査を勧められたのです。
目の病気「網膜中心静脈閉塞症」が原因
再検査を受けた時には「今後様子をよく見るように」と指導を受けたのですが、2010年以降急激に視力が低下し、網膜中心静脈閉塞症であることが判明しました。網膜中心静脈閉塞症というのは網膜の静脈が詰まってしまう病気です。高血圧・動脈硬化の人が発症しやすい病気で、お酒が好きな鎧塚俊彦さんも発症しやすい要因を抱えていたのでした。
鎧塚俊彦の目の病気の治療やその後の回復は?
パティシエ鎧塚俊彦さんが信州須坂フルーツブルワリーの見学にいらっしゃいました!👨🍳
— 信州須坂フルーツエール (@szk_fruits_ale) December 7, 2020
信州須坂フルーツエールの果汁はすべて須坂産の果物を使用していてとってもジューシー🍎✨
鎧塚さんのお気に入りはプレミアムMixでした🍎🍇🫐
お越しいただきありがとうございました💜 pic.twitter.com/zyarQknOoz
網膜中心静脈閉塞症と診断された後の鎧塚俊彦さんはステロイド注射で症状の改善が見られなかったことで3ヶ月の間に3度手術を受けました。しかし、病状は悪化するばかりで2012年についに失明してしまったのです。病気の発症や入院については鎧塚俊彦さんの嫁のブログに詳細が綴られています。
鎧塚俊彦の結婚した嫁や再婚について
鎧塚俊彦さんの私生活の情報もご紹介します。鎧塚俊彦さんが結婚した嫁との出会いから結婚までの経緯を見てみましょう。鎧塚俊彦さんの再婚の噂の真相もご覧下さい。
鎧塚俊彦が結婚した嫁は川島なお美
鎧塚俊彦さんが結婚した嫁は川島なお美さんです。パティシエと美人女優という異色な組み合わせとも言われたカップルですが、鎧塚俊彦さんと川島なお美さんは仲睦まじいことで知られ、おしどり夫婦として多くのイベントに2人で登場していました。
川島なお美とは
鎧塚俊彦さんの嫁・川島なお美さんは1960年11月10日に愛知県守山市で生まれ、青山学院大学在学中に芸能界デビューしました。女子大生タレントの第一人者とも呼ばれた川島なお美さんはドラマ『失楽園』以降女優としてブレイクし、数々の作品で名演技を見せています。
嫁(川島なお美)との出会いから結婚まで
鎧塚俊彦さんと川島なお美さんの出会いから結婚までを振り返ってみましょう。2人は2005年年末に出演した料理番組で出会いました。
その時には会話もなかったのですが、翌年荒川静香さんのお祝いのケーキを川島なお美さんが鎧塚俊彦さんに依頼したことがきっかけで交際を始め、2007年に川島なお美さんから鎧塚俊彦さんにプロポーズして結婚が決まり、2009年2月に結婚したのでした。
嫁(川島なお美)の死とその後について
鎧塚俊彦さんの闘病生活を支えた側だった川島なお美さんに腫瘍が見つかったのは2013年8月のことでした。治療の結果完治したと思われた時期もありましたが、2014年7月に再発したことが判明し、鎧塚俊彦さんに余命が1年未満であることが宣告されたそうです。
2015年に嫁(川島なお美)が胆管癌で死去
肝内胆管癌と診断された川島なお美さんは通常の治療を拒んで信頼する医師の元で独自の治療を続けましたが、2015年9月に還らぬ人となりました。現在は2016年6月に麻布の賢崇寺に建立された鎧塚俊彦さんデザインのお墓で眠っています。
嫁(川島なお美)の遺書に注目が
川島なお美さんの遺書にも注目が集まりました。川島なお美さんは癌の手術を受ける際に鎧塚俊彦さんに遺書を渡したのです。「一緒にお墓に入りたいから、できれば再婚しないでね」という内容でした。川島なお美さんは後に「遺書というよりラブレターだった」と語っていました。
亡き嫁(川島なお美)との結婚記念日エピソード
川島なお美さんとの結婚生活について「最高に美しくて幸せだった」と語っている鎧塚俊彦さんは、2022年2月1日の結婚記念日、川島なお美さんの位牌とワインと撮影した写真をインスタグラムに投稿し、日の出と共に乾杯したというエピソードを綴っていました。この日は名古屋にいたのですが、位牌も共に連れてきて結婚記念日を祝ったのでした。
鎧塚俊彦の再婚相手は西川可奈子?
鎧塚俊彦さんの再婚相手が西川可奈子さんだという噂が浮上したことがありました。「鎧塚俊彦さんと西川可奈子さんが六本木で食事をした後に鎧塚俊彦さんの自宅に行った」という記事が2018年4月に『FRIDAY』によって報じられたのが再婚の噂の発生源です。
西川可奈子とは
西川可奈子さんは1985年11月5日に大阪府堺市で生まれ、2007年に芸能界デビューしました。2018年公開の初主演映画『私は絶対許さない』を始めとした多くの作品での熱演が高評価を受けています。
西川可奈子との再婚の噂の真相
鎧塚俊彦さんと西川可奈子さんの再婚については噂でしかないことが判明しています。西川可奈子さんが2022年1月11日に鈴木拡樹さんとの結婚を発表しているからです。鎧塚俊彦さんと西川可奈子さんの交際が事実だったかどうかは現在も明らかになっていません。
再婚説に亡き嫁(川島なお美)は天国で何思う?
川島なお美さんの遺書で「できれば再婚しないでね。」と書いてあり賛否両論な様ですが…俺はそんな風に思ってもらいたいね…まあ、考えたくないけど…… pic.twitter.com/eOPkqKQucc
— きょへ丸 (@suzukiyomaroon) October 9, 2015
遺書に「できれば再婚しないで」と綴った川島なお美さんは、再婚説が否定されたことに天国で胸を撫で下ろしつつ、一人で暮らしている鎧塚俊彦さんを心配しているではないでしょうか?
鎧塚俊彦以外の有名パティシエ一覧
鎧塚俊彦さん以外の有名パティシエ3人の情報をご紹介します。世間で人気を博している辻口博啓さん・小山進さん・川村英樹さんの経歴や評判をチェックしてみましょう。
有名パティシエ一覧【辻口博啓】
辻口博啓さんは1967年3月24日に石川県七尾市で和菓子屋「紅屋」の長男として生まれました。高校卒業後に上京してフランス菓子店で修業を重ね、1990年に史上最年少で全国洋菓子技術コンクールで優勝したのを皮切りに数々の大会で優勝し、現在はショコラティエとしても知られる存在になっています。
有名パティシエ一覧【小山進】
小山進さんは1964年2月6日に京都府京都市で生まれました。神戸の老舗ケーキ店・スイス菓子ハイジで腕を磨いた後に2000年に独立して2003年にパティシエエスコヤマをオープンしています。TVチャンピオンのグランドチャンピオン大会で優勝した時の制作した小山ロールは今も人気商品として販売中です。
有名パティシエ一覧【川村英樹】
川村英樹さんは1971年3月8日に新潟県新潟市で生まれ、1989年に東京プリンスホテルに入社し、1997年に日本人で初めてクープ・ド・フランス世界大会で総合優勝しました。2000年にはフランス・アルパジョンコンクールのショコラ部門で優勝し、現在はアテスウェイのオーナーシェフとしてその腕を奮っています。
鎧塚俊彦は華麗なるパティシエ経歴の持ち主
鎧塚俊彦さんは華麗なるパティシエ経歴の持ち主でした。15年にわたって様々な場所で多くの技術を学んだ鎧塚俊彦さんの努力は見事に開花し、現在は新たなるパティシエの誕生にも貢献しているのです。