吉木千沙都(ちぃぽぽ)の経歴や学歴まとめ!メイクや私服も調査!

ちぃぽぽの愛称で親しまれているモデルの吉木千沙都。そんな彼女の経歴や学歴を調査しました。モデルになるまでの経歴から最終学歴は勿論の事、気になる吉木千沙都の身長や私服・メイク方法から愛用カラコンについてもまとめてみました。

吉木千沙都(ちぃぽぽ)の経歴や学歴まとめ!メイクや私服も調査!のイメージ

目次

  1. 1吉木千紗都(ちぃぽぽ)とは
  2. 2吉木千沙都の経歴
  3. 3吉木千沙都の学歴
  4. 4吉木千沙都のメイクを調査
  5. 5吉木千沙都の私服は?
  6. 6吉木千沙都は経歴も注目される人気モデル

吉木千紗都(ちぃぽぽ)とは

吉木千沙都は「ちぃぽぽ」の愛称で人気を集めているファッションモデルです。彼女は2017年7月に発売されたファッション雑誌「LARME」で初の単独表紙を飾りSNSでも話題になりました。

彼女に憧れる女の子達も多く、ちぃぽぽプロデュースのカラコンやコラボアイテムもすぐに売り切れになる程です。若者達の憧れの的と言える吉木千沙都は今一番勢いのあるモデルと言えるでしょう。

吉木千紗都のプロフィール

・愛称:ちぃぽぽ
・本名:吉木千沙都(よしき ちさと)
・生年月日:1997年3月18日
・年齢:22歳(2019年5月時点)
・出身地:東京都
・血液型:A型
・身長:158cm
・体重:42kg
・活動内容:モデル
・所属グループ:無し
・事務所:不明orフリー
・家族構成:妹(他は不明)

吉木千沙都の経歴

若者から大人気のモデル・ちぃぽぽこと吉木千沙都の詳しい経歴を紹介して行きます。モデルデビュー前から今現在のモデル活動・プロデュース業までの経歴をまとめてみました。

関東高一ミスコン準グランプリを獲得

吉木千沙都は2012年に開催された「関東高一ミスコン」にて準グランプリを獲得しました。関東高一ミスコンとは高校1年生を対象としたミスコンで、当時一般人だった彼女に対し「可愛い」といった声も多く挙がっていた様です。

その後は雑誌「Ranzuki」でモデルデビュー

ミスコン準グランプリを獲得して芸能界デビューを飾った吉木千沙都でしたが、その後は雑誌「Ranzuki」にて本格的なモデルデビューを果たしました。

ギャル系ファッション誌であるRanzukiで「ちぃぽぽ」といったあだ名が誕生し、12カ月連続で表紙を飾るなどして一気にカリスマモデルとして若者達の憧れの存在となった様です。

身長158cmの小柄で可愛い人気モデル

吉木千沙都の身長は158cmで、小柄で可愛い人気モデルとして多くの男女ファンを魅了しています。身長によって着用出来る衣装・私服も変わって来るかと思われますが、彼女の場合は身長を活かして素敵な姿を披露してくれているのです。

高身長モデルのファッションを真似るのは難しいですが、低身長さんからすると吉木千沙都の小柄で可愛いファッションを真似する事ができ、そういった点も彼女の人気・魅力の一つと言えるでしょう。

雑誌「S Cawaii !」専属モデルとしても人気

Ranzuki5月号でRanzukiを卒業した吉木千沙都でしたが、その後の2016年6月にはファッション雑誌「S Kawaii !」の専属モデルになり、すぐさま幅広い年齢層の女性から人気を得る事となったのです。

大人っぽい辛口ファッションをメインにしているS Kawaii !ですが、彼女は初登場にして初表紙を飾り、大人可愛いファッションやメイク・髪型で多くの女性を虜にしました。

「CO&LU」渋谷店のショップ店員の経歴も持つちぃぽぽ

吉木千沙都のモデルになるまでの経歴を紹介させて頂きましたが、彼女は「CO&LU」渋谷店のショップ店員だった経歴も持っているのです。CO&LUと言えば世のギャル達に人気の「ココルル」で、彼女も当時はCO&LU愛用者「ココラー」だったのでしょう。

吉木千沙都はRanzukiモデル時代にCO&LUのショップ店員を務めていた様で、当時はモデル兼ショップ店員としても人気を得ていました。

現在は雑誌「LARME」レギュラーモデルとして活動

吉木千沙都は現在、ファッション雑誌「LARME」のレギュラーモデルとしても活動しているのです。大人の可愛いファッションをメインにしているLARMEでは「ちぃぽぽのセルフメイク」企画も掲載されており、彼女流メイクを真似する事が出来ます。

ブランド「vis」のモデルも務めるちぃぽぽ

雑誌モデルとして活躍している吉木千沙都ですが、彼女はブランド「vis」のモデルも務めています。visとはJUNさんがプロデュースしているブランドで、「大人の女の子の為」をメインとした女性に人気のブランドです。

これまでとは違ったすっぴん風メイクも似合って可愛い彼女は、これからも沢山のブランドモデルを務める事となるでしょう。

カラコンなどプロデュース業も熟す凄腕モデル

吉木千沙都はカラコンなどのプロデュース業も熟す凄腕モデルとしても話題を集めています。カラコン「クレア」を10代の頃にプロデュースし、最近ではレッグウェアブランド「Petit Charme」も立ち上げました。

カラコンはすぐに売り切れになる程の人気で、他にもフレグランスやコラボアイテムなどをプロデュースし、仲間であるモデル達からも「凄い」との声が挙がっています。

ちぃぽぽファースト写真集も話題に

凄腕モデルとしてどんどん成長している吉木千沙都ですが、彼女が発売した1st写真集も話題になりました。20歳の頃に発売された「20TH」はファンが支援する形のクラウンドファンディングにより制作され多くの注目を集めたのです。

1st写真集を発売する前の2015年8月1日には1stスタイルブック「I am ちぃぽぽ。」も発売しており、スタイルブック発売を経て待望の1st写真集という事でも話題を集めました。

そして2019年3月には2ndスタイル・ビューティーブック「colorless」を発売し、はたまた話題を集めていました。話題を読んでいる吉木千沙都の1st写真集やスタイルブックですが、話題になっている以上見る価値大有りと言えるでしょう。

吉木千沙都の学歴

吉木千沙都の詳しい経歴を紹介しましたが、続いて気になってしまうのが彼女の学歴でもあります。そこであまり知られていない吉木千沙都の出身小中学校や出身高校・最終学歴をまとめてみました。

出身小中学校はどこ?

吉木千沙都の気になる出身小学・中学などの学歴ですが、彼女本人が公表していない様で不明となっていました。モデルと言えば卒アル画像が必ず流出していますが、吉木千沙都に関しては卒アル画像すら出回っていません。

中学時代はバレー部に所属していたと自身のTwitterで公表していた彼女でしたが、学校名などは闇の中でした。

出身高校は東京都立神代高等学校を卒業

そして吉木千沙都の出身高校は公表されていて、東京都内にある東京都立神代高等学校を卒業しています。神代高等学校は服装が自由で行事の時だけは制服必須の様です。

髪型も自由な全日制で、髪を染める事は一応禁止されているそうですが髪を染めてもさほど問題の無い高校との事でした。

学歴は高卒?

吉木千沙都の高校までの学歴を紹介しましたが、彼女の最終学歴は高卒で確定だそうです。大学の情報もちらほら見かけたのですが全てガセでした。

幼稚園から小中学校までの学歴は不明でしたが、吉木千沙都は高校在学中からモデルとして活躍していたので、高校卒業後もそのままモデルの道に進んだのでしょう。

吉木千沙都のメイクを調査

吉木千沙都のあまり知られていない経歴や学歴を紹介しましたが、やはり経歴・学歴以上に気になるのがカリスマモデル・ちぃぽぽのメイク方法や愛用カラコンでしょう。そこで彼女の詳しいメイク・愛用カラコンを調査してみました。

メイク本の表紙も飾るちぃぽぽ

吉木千沙都はS Cawaii !のメイク本「365日パリピBook」の表紙を飾った事もあります。年々ちぃぽぽ風メイクを真似る女性も増えていて、彼女は凄腕モデル兼セルフメイクのカリスマとしても話題を呼んでいるのです。

ちぃぽぽ風メイクのポイント

色んなメイクを沢山披露してくれている吉木千沙都ですが、まず一番知っておきたいのがちぃぽぽ風メイクのポイントです。ちぃぽぽ風メイクの一番のポイントは「ハーフ顔メイク」にする上でナチュラルに仕上げる事が重要とされています。

メイクのポイント①ベース

吉木千沙都のメイクポイント①ベースは、明るく透明感のある白い肌にする事です。まずメインカラーはピンク系にして、明るく血色の良い肌色に仕上げるのがポイントとなっています。

日焼け止めや下地で整え、ファンデーションを薄く塗り、最後にフェイスパウダーで整えてあげるとOKです。注意点は下地・ファンデーションを厚く塗り過ぎない事で、とにかく明るい透明感を目指しましょう。

メイクのポイント②アイメイク

吉木千沙都のメイクポイント②アイメイクは、アイラインを長めに引く事です。ゴールドからブラウン系のアイシャドウをグラデーションになる様にぼかしつつ瞼にナチュラルにのせる事もポイントの一つです。

下瞼にもナチュラルなブラウン系をのせると、透明感溢れるちぃぽぽ風アイメイクが完成します。彼女の様なくっきり二重にしたい場合は、アイテープを使用した上でナチュラルな付けまつげを付けるとOKです。

メイクのポイント③アイブロウ

吉木千沙都のメイクポイント③アイブロウは、今若者の間で流行っている平行太眉にする事です。髪色に合わせて眉毛のカラーを変えるのもポイントですが、ちぃぽぽ風ハーフ顔メイクにするなら明るいカラーがおすすめでしょう。

メイクのポイント④チーク

吉木千沙都のメイクポイント④チークは、自身の頬骨にそって斜めに長くのせていく事です。彼女はピンク系チークを愛用している事が多いのですが、大人っぽいちぃぽぽ風メイクにするにはオレンジ系チークをいれてあげると良いでしょう。

ベース・アイメイク・チークに関してはナチュラルを心掛けると完璧です。

メイクのポイント⑤リップ

吉木千沙都のメイクポイント⑤リップは、下唇にボリュームを出す事となっています。リップライナーを使って下唇から少しはみだす様に形をかいておき、その上からピンク系の口紅・グロスを重ねていくとOKです。

ツヤ感が出る口紅・グロスが必須とされているので、リップもツヤ感をメインにナチュラルに仕上げると良いかもしれません。

ちぃぽぽ風メイクの注意点とは

ちぃぽぽこと吉木千沙都のメイクのポイントを紹介しましたが、ちぃぽぽ風メイクの注意点もまとめました。

重要となる注意点は、メイクしてますオーラを出さずにナチュラル可愛いを目指す事となっているのですが、その上で、それぞれのパーツの線は細かくしっかりとのせたりかく事となっています。

ナチュラルかつ細かく綺麗にメイクをする事が重要となっているちぃぽぽ風メイクには、リキッドアイライナー・明るい眉マスカラ・ハイライトも必要なのです。

と言うのも、アイラインをナチュラルかつ綺麗に引くにはリキッドアイライナーが必須で、眉の太さを自然に見せる明るい眉マスカラの選び方も大切だからです。

ハイライトに関しては吉木千沙都におけるハーフ顔メイクに必須と言えるだけなのですが、鼻筋に薄くハイライトをいれるだけでもやり過ぎないハーフ顔になります。これらの注意点を意識しながらちぃぽぽ風メイクを真似してみると日々の生活が楽しくなるでしょう。

ちぃぽぽメイクにはカラコンも必須!

ここまで紹介した吉木千沙都のメイクポイントで「あれ?」と思った方も多いかと思われますが、ちぃぽぽ風メイクには勿論カラコンが大必須となっています。

ハーフ顔メイクをしている彼女にとって色の種類が豊富なカラコンは大必須で、ちぃぽぽ風アイメイクを真似る時にも必須過ぎるアイテムです。

愛用カラコン①「ラブホリックワンデー」

そんな吉木千沙都が愛用しているカラコンは、自身がプロデュースした「ラブホリックワンデー」となっています。度あり・度なしを選択でき、1日使い捨てのソフトコンタクトレンズなので目にも優しいカラコンです。

1箱10枚入りとして発売されていて、カラーバリエーションには彼女がプロデュースした「ナチュラル」「クォーター」「ハーフ」に加え、「チョコリング」「マッシュモカ」があります。

大き過ぎず小さすぎないナチュラルなサイズが人気の秘密でもあり、ドンキといったディスカウントストアで購入出来るのも嬉しいです。

吉木千沙都はナチュラル・クォーター・ハーフをメイクによって使い分けているそうで、TPOに合わせてカラーを変えてみるのも良いかもしれません。

愛用カラコン②「クレアbyマックスカラー」

そして吉木千沙都が愛用しているカラコン②は、自身がプロデュースを手掛けた「クレアbyマックスカラー」です。こちらも度あり・度なしを選択でき、1日使い捨てコンタクトレンズとなっています。

「ブリューノ」「マローネ」「アイビーヘーゼル」「シナモンブラウン」「アリア」「ローザ」の6カラーが発売されていて、ラブホリックワンデーよりもサイズが少し小さめで自然体な瞳を作る事が出来ます。

クレアbyマックスカラーは、ラブホリックワンデーよりもナチュラルでうるうるした瞳にする事ができるので、ちぃぽぽ風メイクを真似する際にはクレアがおすすめです。

メイクやTPOに合わせてカラコンやサイズを変えている吉木千沙都ですが、日々彼女のTwitterやインスタを確認しながら真似してちぃぽぽ愛用カラコンを使い分けてみても楽しいかもしれません。

吉木千沙都の私服は?

ジャンルが違う衣装を可愛く着こなす吉木千沙都は、モデル姿とは裏腹に私服はカジュアルファッションが多いとされています。そんな彼女の私服が気になる女性が多いという事で、彼女の私服コーデや愛用ブランドを調査してみました。

身長158センチの小柄スタイルで私服もお洒落

身長は158cmとモデルの中でも小柄とされる吉木千沙都ですが、小柄かつスタイル抜群な姿でお洒落な私服姿を披露してくれています。身長の割に足も長い彼女は、衣装同様にどんな私服も似合うかもしれません。

私服は基本カジュアル

甘辛ガーリー・甘辛MIXな私服が多いかと思いきや、吉木千沙都の私服は基本カジュアルコーデが多いのです。パンツスタイルも多いという彼女ですが、ただのパーカーをここまで可愛く着こなすとは流石としか言い様がありません。

ちぃぽぽご愛用の私服ブランドは?

そこで気になるのが吉木千沙都の私服愛用ブランドでもあります。カジュアルな私服が多かった彼女の気になる愛用ブランドをまとめてみました。

私服ブランド①「17kg」

吉木千沙都の私服愛用ブランド①は「17kg」です。韓国のECファッションブランドで、通信販売のみとなっています。

私服ブランド②「SPINNS」

吉木千沙都の私服愛用ブランド②は「SPINNS」です。原宿系ファッションブランドとして有名なSPINNSですが、彼女はSPINNSとのコラボシューズを発売していた事もあり、長年愛用しているブランドの様です。

私服ブランド③「EMODA」

吉木千沙都の私服愛用ブランド③は「EMODA」です。元カリスマ店員が手掛けた人気ファッションブランドとして有名ですが、17kg・SPINNS・EMODA共にプチプラで買える服が多いので、彼女は主にプチプラブランドを愛用しているのかもしれません。

吉木千沙都は経歴も注目される人気モデル

ちぃぽぽこと吉木千沙都の経歴から学歴・メイクや愛用カラコン・私服や愛用ブランドについてまとめましたが、彼女は経歴も注目されている人気モデルでした。

身長158cmといった小柄を活かして凄腕モデルとなった彼女ですが、これからも吉木千沙都のプロデュース業からは目を離す事が出来ませんし、今後の活動・活躍にも期待出来るでしょう。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
佐々木
閲覧して下さって有難う御座います。猫と料理と音楽、映画からゲームまで色んなものが好きな佐々木です。皆様を楽しませる...

新着一覧

最近公開されたまとめ