【花子とアン】芳根京子の役や役名は?べっぴんさんヒロイン女優まとめ

「花子とアン」で朝ドラデビューした芳根京子さん。「花子とアン」での役の名前は何だったのでしょうか?今回は芳根京子さんのプロフィールや経歴とともに「花子とアン」や「べっぴんさん」での役や評判、また「花子とアン」など朝ドラ以外の出演ドラマやCMなどを調査しました!

【花子とアン】芳根京子の役や役名は?べっぴんさんヒロイン女優まとめのイメージ

目次

  1. 1芳根京子のプロフィール
  2. 2芳根京子は「花子とアン」に出演していた
  3. 3芳根京子は「べっぴんさん」ではヒロインに抜擢
  4. 4芳根京子朝ドラ以外の出演代表作
  5. 5芳根京子はCMでも活躍中
  6. 6芳根京子は「花子とアン」で富士子役の少女時代を演じていた

芳根京子のプロフィール

愛称:きょんちゃん・キョンキョン
本名:芳根京子(よしねきょうこ)
生年月日:1997年2月28日
年齢:22歳(2019年8月現在)
出身地:東京都
血液型:A型
身長:159㎝
体重:不明
活動内容:女優
所属グループ:なし
事務所:ジャパン・ミュージックエンターテイメント
家族構成:不明

芳根京子の経歴

芳根京子さんは3歳の頃に初めてスカウトされたのですが、芸能界に興味がなく断っていたのだとか。その後、高校1年生の時に再びスカウトされたことにより芸能界入りしました。そして2013年に放送されたドラま「ラストシンデレラ」で女優デビューしています。

2014年には映画「物置のピアノ」で映画初主演を務め、さらに同年には朝ドラ「花子とアン」に出演し朝ドラデビューを果たしました。

「花子とアン」ではあまり目立った役ではなかったのですが、2016年には「べっぴんさん」で朝ドラ初ヒロインを務め大ブレイクしました。芳根京子さんはその後も多くのドラマや映画で活躍されています。

芳根京子は「花子とアン」に出演していた

芳根京子さんは今やドラマや映画で活躍する人気女優で、芳根京子さんが注目された作品と言えば朝ドラ「べっぴんさん」です。「べっぴんさん」ではヒロインを見事演じ切り、芳根京子さんは朝ドラ女優として有名となりました。

しかし実は芳根京子さんは「べっぴんさん」出演の前には、吉高由里子さんがヒロインを務め大反響であった「花子とアン」にも出演されていました。

「花子とアン」はこれまで放送されてきた朝ドラの中でも上位に入るほどかなりのヒット作品であり、芳根京子さんもこの「花子とアン」に出演され、朝ドラデビューとなりました。まずは芳根京子さんが出演した「花子とアン」について紹介します!

また芳根京子さんは「花子とアン」ではどんな役で出演されていたのでしょうか?役の名前なども紹介します!

NHK朝ドラ「花子とアン」とは

NHKの連続テレビ小説「花子とアン」は、2014年度上半期に放送された朝ドラ第90作目のドラマです。「花子とアン」のストーリーは、「赤毛のアン」の日本語翻訳者である村岡花子の半生を描いたフィクションです。

「花子とアン」は初回放送からかなりの注目ドラマとなり、最終回までの平均視聴率が22.6%を記録し、過去10年の朝ドラでは最高記録となりました。

また「花子とアン」の主題歌を担当したのは、人気歌手・絢香さんで、曲は「にじいろ」です。「花子とアン」の大ヒットとともに「にじいろ」もかなり注目されました。

「花子とアン」主演は吉高由里子

「花子とアン」の主演を務めたのは、数多くのドラマや映画でも主演を飾る人気女優・吉高由里子さんです。吉高由里子さんはオーディションなしで「花子とアン」のヒロインに抜擢され、主人公・はなを演じ話題となりました。

吉高由里子さんは1988年7月22日生まれの現在31歳。東京都出身の血液型O型で、高校1年生の時に原宿でスカウトされ芸能界入りしました。

吉高由里子さんが女優デビューした作品は2006年に公開された映画「紀子の食卓」で、この作品で第28回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞しています。その後も吉高由里子さんは2008年公開「蛇にピアス」や2011年公開「婚前特急」などでは主演を務めました。

またドラマでは2013年「ガリレオ」や2017年「東京タラレバ娘」、2018年「正義のセ」、2019年「わたし、定時帰ります。」など多くの作品に出演されています。

吉高由里子さんは「花子とアン」が朝ドラ初出演でありながらヒロインに抜擢され、その高い演技力などが評価され「花子とアン」は大ヒット!吉高由里子さんの数多くの出演作品の中でも「花子とアン」は一番の代表作と言ってもいいでしょう。

芳根京子が演じた役の名前は宮本富士子

あまり知られていないのですが実は芳根京子さんは「花子とアン」に出演されていたのですがどんな名前の役を演じていたのでしょうか?芳根京子さんは蓮さまこと葉山蓮子【仲間由紀恵さん)と宮本龍一(中島歩)の娘で宮本富士子という名前の役で出演されています。

芳根京子さんが「花子とアン」で演じた宮本富士子が登場したのは、2014年8月25日~9月27日の第22週~26週の期間です。

ちなみに「花子とアン」で芳根京子さんが演じた「富士子」という名前にはしっかりとした理由があるようです。「富士子」は蓮さまの娘になるのですが、蓮さまは主人公・はなと学生時代からの戦友の友として知られています。

「花子とアン」では、蓮さまが主人公・はなの山梨の実家を訪れるシーンがあり、母親がいない蓮さまは主人公・はなの母親のことを自分の母親のように慕います。

「花子とアン」の主人公・はなの母親の名前が「フジ」ということもあり、蓮さまはその「フジ」の名前からとって自分の最愛の娘に「富士子」という名前をつけたと言われています。

「花子とアン」で朝ドラ初出演となった芳根京子さん。あまり目立った役ではなかったのですが「富士子」というその役の名前にはこんな理由があったことに驚きました。

「花子とアン」での芳根京子のおさげがかわいい

「花子とアン」で「富士子」という名前の役で出演された芳根京子さん。芳根京子さんはこの「花子とアン」では学生服を着ており、髪型はその時代の女学生の定番であった三つ編みをされています。

長い髪を一つに三つ編みして、前髪はピンであげおでこを出している髪型がとてもかわいいと話題になりました。

「花子とアン」は戦前から戦後の話であり、芳根京子さんが出演されたのは戦時中の頃のシーンです。芳根京子さんは戦時中の学生ということもあり、メイクもほとんどしていないような地味な雰囲気でありましたが、そのおさげ姿がとてもかわいいと言われました。

「花子とアン」にはスピンオフも存在する

「花子とアン」で主人公・はなの幼馴染でずっとはなに片想いをしていた主要人物・木場朝市(窪田正孝さん)を主人公にしたスピンオフ作品「朝市の嫁さん」も放送されています。そのスピンオフ作品にも芳根京子さんが登場しています。

「花子とアン」では主要人物として登場していた朝市。いつでもはなの味方である朝市にも幸せになってほしいという視聴者の声から、この「花子とアン」のスピンオフ作品が放送されました。

芳根京子は「べっぴんさん」ではヒロインに抜擢

芳根京子さんは「花子とアン」に出演されていましたが、その後の放送された朝ドラ「べっぴんさん」でヒロイン役に抜擢されてから朝ドラ女優としてブレイクしました。「花子とアン」では脇役で出演されあまり目立ってはいなかった芳根京子さん。

「花子とアン」に続いて「べっぴんさん」に出演した芳根京子さんはどんな役を演じたのでしょうか?

NHK朝ドラ「べっぴんさん」とは

「べっぴんさん」とは、2016年10月3日から2017年4月1日の2016年度下半期に放送されたNHK連続テレビ小説で、第95シリーズの作品になります。主演は芳根京子さんで、生瀬勝久さんや蓮佛美沙子さん、高良健吾さん、永山絢斗さんなどが出演されています。

べっぴんさんは戦後の神戸を舞台に、子供服作りに目覚めたヒロイン・すみれが子供用品店を開店させる半生を描いたストーリーとなっています。

「べっぴんさん」は「花子とアン」の人気には及ばなかったものの、初回からとても反響があり話題となりました。

芳根京子はオーディションでヒロインに抜擢

芳根京子さんは「べっぴんさん」のオーディションで、約2200人の応募者の中から見事ヒロインに抜擢されました。女優にとって朝ドラヒロインは誰もが憧れる作品であると言われており、これまでにも多くの女優が出演されています。

芳根京子さんは「べっぴんさん」の出演前から様々な作品のオーディションを受けており、2015年のドラマ「表参道高校合唱部!」でも1000人超の中から抜擢されています。

そんな芳根京子さんは「オーディション会場で会いたくない女優NO.1」と囁かれるほどのオーディション強者だと言われているようです。「花子とアン」で蓮さまの娘役に抜擢されたのも芳根京子さんの何か魅力が感じられたからでしょう。

芳根京子が演じたのは坂東すみれ役

2200人超のオーディションの中から見事ヒロインに抜擢にされた芳根京子さん。芳根京子さんは「べっぴんさん」の主人公である坂東すみれ役を演じました。坂東すみれは子供の頃から刺しゅうや縫物が大好きで、マイペースな性格だけど強い芯を持った女性です。

太平洋戦争中に結婚・出産を経験し、家が全焼して無一文になるのですが、終戦後には手芸雑貨の販売をするなどして子育てと仕事をする女性を演じます。

ちなみに芳根京子さんが演じたこの坂東すみれは、子供服を主としたアパレルメーカー・ファミリアの創業者の坂野惇子さんがモデルとなっています。

当時19歳ながら幅広い年代を演じ評判に

芳根京子さんが「べっぴんさん」のヒロインを演じた時の年齢は19歳。「花子とアン」では目だった役ではなかった芳根京子さんですが、「べっぴんさん」での演技の評判はどうだったのでしょうか?

芳根京子さんは2200超の応募者の中からヒロインに抜擢されたこともあり、その評判はかなり気になる所でもありますし期待がとても大きかったと言われています。そして芳根京子さんの「べっぴんさん」での演技の評判はとても良いという声が多かったとのことです。

「芳根京子さんの自然体の演技や表情がとても良い!」「涙を流すシーンは圧巻」と言った芳根京子さんの演技はとても評判が良かったようです。

「花子とアン」でも吉高由里子さんが幅広い年代を演じていますが、「べっぴんさん」も約50年程の人生を描いているので芳根京子さんも幅広い年代を演じました。19歳で50代までの演技をするのはとても大変なことですが、芳根京子さんは自然に演じ切っていました。

学生時代から初老までを演じた芳根京子さんの演技の評判を調べてみると、「だんだん年を取っていく歩き方や反応の仕方などがとても上手だった」と良い評判でした。

しかし良い評判ばかりではなく、悪い評判もありました。「方言のせいか喋り方が耳につく」「朝からドーンとした気持ちになる」などといった評判の悪さもあったようです。

谷村美月・百田夏菜子・土村芳ら若手実力派女優と共演

芳根京子さんは「べっぴんさん」で、ともに子供服の店を立ち上げる仲間として谷村美月さん、百田夏菜子さん、土村芳さんなど若手実力派女優と共演されています。土村芳さんと百田夏菜子さんは、芳根京子さん演じるすみれの学生時代からの親友役です。

土村芳さんと谷村美月さんは女優として活躍されてますが、百田夏菜子さんについては人気アイドルグループ・ももいろクローバーZのメンバーでもあります。

女優のイメージはなかった百田夏菜子さんですが、べっぴんさんに出演したことで百田夏菜子さんの演技はとても好評で話題となりました。

芳根京子朝ドラ以外の出演代表作

「花子とアン」や「べっぴんさん」など朝ドラでの活躍が話題の芳根京子さん。続いては芳根京子さんがこれまで出演されたドラマや映画で、朝ドラ「花子とアン」や「べっぴんさん」以外の作品について紹介します!

ドラマデビュー作「ラストシンデレラ」

芳根京子さんは2013年にフジテレビの木曜劇場枠で放送された人気ドラマ「ラストシンデレラ」で女優デビューしました。ドラマ「ラストシンデレラ」は篠原涼子さん主演で、40代女性の恋愛模様を描いた物語です。

芳根京子さんがドラマ初出演した「ラストシンデレラ」では、大塚寧々さんが篠原涼子さんの親友役で出演するのですが、その大塚寧々さんの娘役・竹内咲役を演じました。芳根京子さんは当時16歳で、役でも高校生の役をされています。

「花子とアン」でも蓮さまの娘役で出演されている芳根京子さん。このドラマでの娘役が「花子とアン」の出演に繋がったのかもしれません。

「物置のピアノ」では映画初ながらヒロイン役

芳根京子さんはドラマだけではなく映画でも活躍されています。2019年今年公開の映画だけでも2作品に出演されていて、さらに2020年に公開予定の映画も2作品出演されています。

そんなドラマや映画でも活躍している芳根京子さんの映画デビュー作品は、2014年8月に公開された映画「物置のピアノ」です。

芳根京子さんはこの「物置のピアノ」では映画初出演ながら初主演を務め注目を集めました。福島と東京で開催されたヒロイン役のオーディションで選ばれ見事主演を勝ち取った芳根京子さん。学生服がとても似合う透明感あふれる少女を演じ切りました。

表参道高校合唱部!ではあどけない制服姿が評判

芳根京子さんがドラマ初主演を飾った作品が、2015年7月から9月にTBS系で放送されたオリジナルドラマ「表参道高校合唱部!」です。このドラマの舞台は表参道高等学校であり、この高校の合唱部で内部寸前の部を立て直していくという青春学園物語です。

芳根京子さんはこのドラマで、「ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞」を受賞し話題となりました。

芳根京子さんが演じたこのドラマの主人公・香川真琴は真面目な性格で素直な女の子です。芳根京子さんの派手すぎず謙虚な雰囲気がとてもよく出ていて、まだあどけない制服姿の評判もとても良かったようです。

メガネがかわいい「海月姫」

芳根京子さんが「べっぴんさん」以降初の主演を務めたドラマ「海月姫」。「海月姫」は2018年1月から3月までフジテレビの月9で放送されたドラマで、芳根京子さんの他、瀬戸康史さんや工藤阿須加さん、木南晴夏さんなどが出演されています。

「海月姫」は漫画が原作ですでに映画化もされている人気作品であり、オタク女子たちがファッションブランドを立ち上げていくというストーリーです。

主人公・クラゲオタクの月海を演じた芳根京子さんは、三つ編みにメガネと言った地味でオタクの雰囲気満載ですが、その姿がとても可愛いと話題になりました。

最新ドラマ「TWO WEEKS」でもヒロインを務める

2019年7月より関テレ系の火曜日に放送されている最新ドラマ「TWO WEEKS」は韓国ドラマのリメイクで、主演は人気俳優の三浦春馬さんです。芳根京子さんはこのドラマで検事・月島楓役で出演されています。

この最新ドラマ「TWO WEEKS」は、無実の罪を着せられた主人公・結城大地(三浦春馬さん)が、白血病の娘を救うために脱獄するというストーリーになっています。

土屋太鳳とのW主演映画「累 -かさね-」

芳根京子さんは2018年9月に公開された映画「累-かさね-」で、同じく朝ドラ女優としてブレイクした女優・土屋太鳳さんとW主演を務めました。この映画は漫画を原作とした作品で、大女優を母に持つけど醜い顔を持つ累役を演じました。

以上、「花子とアン」や「「べっぴんさん」といった朝ドラ以外に芳根京子さんが出演された作品について紹介しました!芳根京子さんの演技の評価は、どの作品でもとても良いとのことです。

芳根京子さんは「花子とアン」では朝ドラ初出演であまり目立つ役ではなかったのですが、それ以降に出演された作品では様々な役を演じていることがわかりました。

芳根京子はCMでも活躍中

「花子とアン」で朝ドラデビューした芳根京子さん。「花子とアン」の後は「べっぴんさん」で朝ドラ初主演を務め大ブレイクしましたが、ドラマや映画以外に数々のCMでも活躍中です。芳根京子さんが出演されているCMを紹介しましょう!

美味しそうな表情がかわいいニューデイズCM

芳根京子さんは2015年11月より放送されているニューデイズのCMに出演されています。様々な表情を見せてくれる芳根京子さんがとても可愛いと注目され、放送当初は「このCMに出演されている女優の名前は!?」と話題になっていました。

このCMは、「花子とアン」の出演された時の翌年に放送されたCMとなっていて、「花子とアン」での役のイメージとは全く違った芳根京子さんが話題となりました。

衣装がかわいいニベアデオドラントCM

芳根京子さんは、2019年3月より放送中のニベアデオトラントのCMに出演されていますが、青いメガネと蒼井カチューシャ、そしてリボンがポイントの青いワンピース姿がとても可愛いと話題のCMです。

さわやかな三ツ矢サイダーCM

芳根京子さんが2016年3月から2017年1月に出演されていた三ツ矢サイダーのCM。川の水を浴びたり堤防を走ったり、屋上でトランペットを吹いたりと、どの芳根京子さんもとても爽やかで可愛いと人気のCMです。

初々しい代々木ゼミナールCM

2016年2月から2017年1月に放送されていた代々木ゼミナールのCMにも芳根京子さんが出演されています。芳根京子さんは制服姿で叫んでいるのですが、当時まだ10代ということもありとても初々しいと話題になっています。

Thumb芳根京子は難病(病気)?ギランバレー症候群とは!後遺症やその後も調査
芳根京子は小さな頃に難病であるギランバレー症候群に罹っていたという噂がありましたので調べてみ...

芳根京子は「花子とアン」で富士子役の少女時代を演じていた

以上、芳根京子さんのプロフィールや経歴とともに、「花子とアン」や「べっぴんさん」など朝ドラ出演や、それ以外の出演作品やCMなどを紹介しました!芳根京子さんは「べっぴんさん」の前に実は朝ドラ「花子とアン」にも出演されていたことがわかりました。

「花子とアン」で朝ドラデビューし、現在はドラマや映画で主演も務めるほどの人気女優となった芳根京子さん。今後の活躍にも期待していましょう!

Thumb芳根京子がかわいい!水着グラビアはある?可愛いまとめ
人気若手女優・芳根京子が演技力だけでなくかわいいルックスに多くのファンが絶賛されています。今...

関連するまとめ

関連するキーワード

Missing
この記事のライター
松本友奈

新着一覧

最近公開されたまとめ